※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが注意されても楽しんで逃げる様子に困っています。同じ経験をした方がいて、これから改善されるでしょうか?

触っちゃだめだよ!め!など注意して近づくと
追いかけられているのを楽しんでしまって笑って逃げていきます。

Instagramをみていると、同じくらいの月齢で、
怒られているのがわかるようになった、と言っている方がいます。
うちの子も逃げているので、わかっているのような気がしますが、楽しんでしまうので困っています💦
これから、学んでいくんでしょうか😭

コメント

あづ

うちは泣くほど怒らないと理解しなくて、私ではそこまで強く怒れないので旦那に怒ってもらってました😅

旦那に1、2回泣かされたら「触らない」とかちゃんと理解してました😌

オムハンバーグ

まだ楽しんでてもいいと思いますよ👀
ダメ。と伝えて危険回避。
触らないように工夫する。
まだ9ヶ月ですよね?
全然これからです。
3歳の息子ですら分かっててもやっちゃいます。

あと、泣くほど怒るのはオススメしません😅
子供って結構、感情で見てます。

例えばコンセントを触らないを泣くほど叱る。

「叱られたから、触らない。」
になります。

本当だったら
「危険だから触らない」だと思います。

「危険だから」を理解するにはもっともっと大きくならないと理解できません。

なので、根気よく伝えていくのが良いかと。
と言っても何度もやられてわたしもつい「だから!💢💢」となります😅
「大きな声だしてごめん。ただ本当に危険だからやめようね」と訂正してます😅

これは赤ちゃんである娘にもそうしてます。

面倒ですけどね。笑
とにかくまだまだまだまだこれからです。
焦らずに。
成長を、楽しみましょう。