![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期の35週で、昆虫の標本ミュージアムに行った際、においが気になりました。防腐剤や防虫剤の影響が心配です。経験を共有している方いますか?
妊娠後期、35週です。
息子を連れて昆虫の標本があるミュージアム(といっても田舎でただ標本をみるだけ)に行ってきました。
においがくさく、昭和のタンスのにおい?を強くした感じに似ていました。
ふと疑問に思いミュージアムを出るときにスタッフに聞くと「うーん、アルコールか防腐剤?防虫剤かなぁ?ホルマリンではないと思います。」との曖昧な返答でした。
妊娠中、後期とはいえ防腐剤や防虫剤、ホルムアルデヒドだと胎児に影響がないか心配です。
詳しい方、同じような経験をされた方いませんか?
- k
コメント
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
子供が来る場所にそんな危険な薬剤を使うことはないと思うので大丈夫かと思いますよ。
k
再度問い合わせをしたら防虫剤を使用しているということでした。
防虫剤って胎児に影響ありますよね、1時間いたので、ショックです😭