※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
家族・旦那

子供のおもちゃを選ぶ時に旦那とはどういったやり取りをしてますか?現在…

子供のおもちゃを選ぶ時に旦那とはどういったやり取りをしてますか?

現在、発達が遅れている息子の事で…。おもちゃ売り場に行っても意思表示をあまりしなくて、しゃべりもしません。

私としてはおもちゃで言葉を覚えてくれたらうれしいなって思います。でも旦那は『分からないからいらないよね』って言います。

そう言われた時に毎回悲しくなります。
分からないから教えるんじゃないの?って。

納得してもらえるような言い方ありますか?皆さん、子供がしゃべらない時期(1歳~)はどうやっておもちゃを決めてますか?

コメント

アボカドサラダ

我が家は、とりあえず好きなキャラクターからまず選びます!🎵
で、基本はアンパンマンです!
そこから旦那と今の年齢にあったおもちゃを考えます。
2歳の誕生日はブロックにしました!
積む、並べるという動作がすきなので!
もちろん、型はめも候補にあげてました!旦那は特に知育おもちゃを熱心に見てましたよ🎵

うちの娘も言葉は遅いのであまり欲しいものはわかりませんが、何かしら興味持ってるものはあるので旦那と日常でどんなものに興味があるのかしっかりみていますw

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    アンパンマン好きなんですね(^^)
    うちはキャラクター物にまだ食い付きが悪くて。これといってこだわりがないようです(>_<)
    旦那さんも一緒に観察してくれるのが羨ましいです。

    • 9月19日
  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    興味なかったら、キャラものじゃなくてもええし、お母さんがいいなぁと思うものでいいと思いますよ❤️

    多分まだ、キャラクターに興味もつのはこれからでしょうし、よく何歳からのおもちゃって書いてあるのでそれを元に決めていいと思いますよ🎵

    旦那さん、冷たいですよね(´-_-。`)
    わからないからいらないじゃなくて、わからないから教えてあげる。興味を持ってくれるもの、本人が熱中できるものを探してあげる!って言うのが親ですよね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

    熱中しだしたら、そこからさらに遊びが広がるのに…

    • 9月19日
ままたん

私の旦那も理解できるようになってからでいいやんって何かにつけて言います(笑)
ある程度理解してることでもまだ分かってないってーとか…(笑)

おもちゃは子供が欲しがるようなキャラクターが出てきたらある程度大きくなるまでそういうものは、誕生とかにおばあちゃん達に買ってもらい、自分たちでは、発育おもちゃとかつみきとか成長段階であったらいいなと思うおもちゃを買ってます☺

  • ままたん

    ままたん

    すいません間違えてボタン押してしまいました󾭛
    分かってからでいいと言われても『○歳〜というのを目安にみて、おもちゃや周りを見て徐々に覚えてくれるからこーいうおもちゃは、今からあってもいいと思う』って伝えてます☺

    • 9月19日
  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    知育玩具に対象年齢書いてますね!
    参考になります(>_<)

    • 9月20日
ひめゆめれん

お子さんはどの様に発達が遅れているのでしょうか?
言葉だけなら、まだまだ判断するには早いと思います。
おもちゃは○歳〜を参考にしてママが良いと思う物で良いと思いますよ。
後は良さそうだと思うおもちゃを楽天とかで口コミを見てみるの良いと思います。
口コミに「○歳の子に購入して、すごく気に入ってます。」みたいな書き込みもよく見かけます。
男の人ってそこまで子供(特に赤ちゃん)のおもちゃには興味無い人多いので、旦那の意見聞かずにママが選んじゃえば良いと思います。

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    言葉と行動が一歳遅れていると言われました(/ー ̄;)
    勝手に買うと責められるのでなかなかです。

    • 9月20日
♡♡めー♡♡

うちはとにかく保育園にあるおもちゃは買います。あとは必要ないと思って笑笑。
わからないから一緒にやって教える、覚えるんだよ…ですね。
うちが、私が保育士なので、旦那も、両両親も私に聞いてからやないとかわないです˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊

  • しっぽ

    しっぽ

    コメントありがとうございます。
    保育士さん!頼りがいがありますね!
    一緒にやって覚えようって言ってみます。

    • 9月20日