
女性が教えてもできないことに悩んでいます。学習能力や教え方に不安を感じています。同じ経験をした方はいますか?
教えたからできた!ってことが今までありません😵
たとえば
仕草や指差しなども生活に取り入れたり教えたりしてますが、まだできません。
言葉もまだありません。
よくママの真似をするっての聞きますが
真似など全くしてくれません😵
歩きだすの早かったり、今では走り回ったりで体動かすのは得意ですが
これは教えた訳じゃなくいつのまにか、、、って感じです💦
学習能力低いんですかね😣
教えたりないんですかね😵
こんな方いらっしゃいますか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ゆう
私の子も全くしませんよ。
言葉もアチャーアチャーって言うくらいですよ。

aloha
うちも教えても出来た!ってよりは、自分で勝手に出来るようになってた!って事の方が多いです😌 こんにちはだって教えてないのにEテレのおかげで出来るようになりましたよ☺
-
ママリ。
そうなんですね!
勝手にできた!ってのもなくて
パチパチやバイバイもなにも仕草しないからなんでかなぁと思って💦- 9月19日

ママリ。
そうなんですね!
うちはバイバイもパチパチもやらなくて😵
教えたり普段生活でやってるのになぁと😵

まゆり
うちは長男が めちゃくちゃマイペースでそうでしたよ(*^^*)
歩くのもやる気だしたのは一歳過ぎてからでしたし
教えてもポカーンとしてました(笑)
一歳が出来るようになったのは2歳目前で、せっかく覚えたのに2歳を教える時期になってました。
一歳の娘は吸収が早くて一歳前から単語をいくつか言うようになり
パチパチや指差しも教えるとすぐ覚えました。
かなり芸達者です。
兄妹でもこんなに違うんだなぁって最近子供達に教えられていま
す。
焦らないで大丈夫ですよ(*^^*)
ママリ。
同じですね😵
教えたりしてますか?
ゆう
毎日してますよ、でも全くできません。
唯一するのは保育園のおっちゃんにだけバイバイします、謎ですが。
ゆう
勝手な解釈ですけど今はやる気分ではないだけって思うようにしてます。
だからママがやってるの見とこーって思うようにしてます。
ママリ。
コメント欄間違ってすみません😵
たしかに、そう思っているしかないですね(*_*)
ゆう
いえいえ(笑)
そうですね、明日できたらいいかなって思ってますよ。