
娘が他の子の絵本を返さず、旦那からのアドバイスに悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
アドバイス?お願いします!
今日親子スイミングだったのですが、
娘が、帰り際に他の子のベビーカーに付いていた
布絵本が気になってしまい
触っていて、
私はお友達のだからダメだよ、おうち帰ろ!
何回か行ったのですが、
聞く耳を持ってくれず、
そのお母さんが、娘にじゃ一緒にお外まで持っていこと
言ってくれて、
そのまま娘に布絵本を貸してくれました。
私は何回もお友達の大事だから
返してね。
もうお家に帰るから、ありがとうって返そうね!
って何回も言ったのですが
返さないで、絵本を持って歩いていっちゃったりしてしまい、
そのお母さんも、また来週持ってきてくれればいいから
貸してあげるから、ママと一緒に行こうね
って言って下さり、
1回、2回はありがとうして返しに行ったのですが、
またその子のところに行って
絵本持ってきたりの繰り返しで、
怒ってもダメで、結局借りて帰ってきちゃいました。
その話を旦那にしたら、
そんなの無理矢理でも奪って返せよ!
怒れよ!そうしないと、次も同じことするんだから
やれよ!
そんなの、金を貸してくるって言ってんのと一緒だかんな?
俺そうゆうの大っ嫌いだから
って言われました。
みなさん、こうゆう場合どうしますか?
もう疲れました。
- um(1歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まる
私だったら、どんなに泣こうが旦那さんの言う通り、無理矢理奪って返します😭

momo
私も泣いてでも返します。
-
um
みなさん、そうですよね。。
周りの目が気になって、
出来なくて、、- 7月19日
-
momo
返すってコメントが多いと思いますが、周りはその意見なので逆に返さない方が周りの目が痛いと思います💦
- 7月19日

あおむし🐛
私も無理矢理でも奪ってお返しします💦
-
um
そうですよね。。
周りの目が気になって
出来なくて、
次からそうしたいと思います。- 7月19日

ふらぺちーの
私はたとえお友達のでも返すかもです😢💦
万が一壊したりしたら嫌だし、駄々をこねれば全部手に入ると思われたくないからです🥺
-
um
そうですよね。
私が甘すぎました。- 7月19日

tatara
私も相手に甘えず最初の日から泣かれても絶対返します😞布絵本とかってよごれちゃうし例えばミニカーとかならまた話は違うかもしれませんが、、、でもどちらにしても身内とか親友じゃない限り友達からは我が子が離さないからという理由で借りたりしないですね😅そろそろ、いつもすいませんって図書券とかでも渡した方がいいかもしれないです!!
-
um
来週また会うので、
布絵本と何かを
渡したいと思います。- 7月19日

ままり
泣いても返します。
1回、2回返したんですよね?
そしたらそのまま抱っこしてすぐ帰ったと思います🤔
-
um
仰け反って抱っこが出来なかったんです。
私が甘すぎました。- 7月19日

T
親戚とかならまだいいかもですが、知り合いもしくは顔見知りくらいの方なら子供泣かせてでもお返しします💦
-
um
そうですよね。
私が甘すぎました。- 7月19日
-
T
長男の習い事の間
私は次男と待ってるんですが、次男の同じ年の子を連れてるお母さんとおもちゃ持ち寄って子供2人一緒に遊ばせてます。
その習い事中はお互いのおもちゃを気にせず、(息子のおもちゃを友達の子供がわちゃわちゃしても気にしないで)遊ばせてますが、帰るときはちゃんと返してねー。ありがとうしてー。って言ってます😊
そろそろ自分の物、人の物と判断がつくころだと思うので根気よく教えていってあげてもいいと思います😊
または同じ物を購入するとか、似たような物を与えるのは全然いいと思います😊- 7月19日
-
um
私が甘やかしすぎました、
根気よく、教えていきます。
ありがとうございます。- 7月19日

退会ユーザー
私も借りてはこないです😓
言い方はまだしも、内容はご主人の方を支持します。
これから言う事聞かなくても無理やり言い聞かせる必要がある場面がもっと出てきますよ。
毅然とした態度でダメなものはダメ、と教えていく方がいいと思います。
泣いてても無理やり抱えて帰ります。
うちもチャイルドシートに何回押さえつけて帰ったことか💭
-
um
そうですよね。
私が甘やかしすぎました。
たとえ、貸してくれるとは言え
ダメなものはダメと
ちゃんと叱れるように頑張ります。- 7月19日

退会ユーザー
泣いてでも返しますね、自分の大事にしていたものがなくなったとかじゃなくお友達のものならなきゃないで気持ち切り替わると思いますし…
もしかしたらお友達も持っていかれて泣いているかもしれないですし、壊してしまったら、汚してしまったら、、など簡単にいいと言われたからと持って帰ってきたりしないです💦泣いたら思うようにいくって覚えちゃうと大変です😅
-
um
そうですよね。
私が甘かったです。- 7月19日

クロちゃん
うちもお友達のおうちに行ったときに、お友達のお家にあった布でマントごっこをしていたのですが、帰り際に欲しいって泣いて言い出して、友達もいらないから持ってって良いよと言ってくれたのですが、クセになると嫌だったので、無理矢理取って返しました。
やっぱりクセになってしまったら嫌ですよね…
それにしても、旦那さん、そこまで言わなくても良いのに!もっと優しく言ってくねれば良いですよね…
-
um
私が、甘かったです。
旦那は昔からこういう言い方しかできないので、
そこは諦めてます。- 7月19日

ママリ
疲れますよね😭😭😭
私は借りずにとにかく泣いても叫んでも捕まえて(笑)
抱えて帰ります💦
スーパーのお菓子とかも…
買わないと決めたら引っ掴んで帰るのみです😣💦
でもでも疲れますよね!
お疲れ様です…
周りの目も気になるし
しんどいし…
今回がはじめてのお外での駄々っ子モードだったのなら仕方ないですよ😭💪
もうわけわかんなくなっちゃったんですよね?😭
帰宅して旦那さんにも叱られて…
もうグッタリですよね😭
今回は丁寧にお礼して、
次からどんな泣いても連れて帰る!でいいと思います😭✨
その内ママの方も経験値上がってきて
サクッとスパッと帰れるようになりますよ‼️✨
-
um
外では結構引っ込み事案で
こう言うことがなかったので、
どうしたら、正解なのか
というので、、、
ありがとうございます!
私が甘かったので、
次からは、無理矢理でも奪って
返すようにします!- 7月19日
-
ママリ
そうですよね🥲💦
出来れば無理矢理じゃなく、納得させて返して帰りたいっていうのもありますよね🥲
よその子のものならその場は無理矢理でも奪って返すしかないですが、
帰り道に遊びたかったんだよね。と共感してあげればいいと思います😣✨- 7月19日
まる
自分の友達なら借りるかもですが、、
um
そうですよね。。。
やっぱり奪って返せばよかったです。。
人前になると周りの目が気になって、それが出来なくて、、