
望来望頼読めますか?望は、ミと読めないですか?
望来
望頼
読めますか?
望は、ミと読めないですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実際そのような読み方はあるんですか?

ママリ
みらい?ちゃんですか??
本田望結ちゃんもミと読みますし
希望ちゃんもどこで切るか分からないですが
ミなので
私は読めます😊
-
はじめてのママリ🔰
みらいです🌼
当て字になるんですかね、、- 7月19日

ママリ
うーん…読めないです💦
-
はじめてのママリ🔰
読めないんですね、、
最近出てきた富田望生(みう)?っていう女優さんもいたり、本田望結(みゆ)だったり、実際に競馬の人で望来(みらい)という人がいるみたいなのでミと読ませられるものだと思ってました😇- 7月19日

チックタック
望 で「み」とは読まないですよ。
当て字です。
辞書引いてみたらいいですよ
書いてないので😂
ただ、「名のり」には
のぞみ、のぞむ、み
と書いてあります。そう名付ける人が多いから書き記されてるのだと思いますが
漢字の読み方として「み」はないです。
人名に使われてるから本当にそう読むと思ってた
当て字ばかりの今の世の中
子供たちもみんなそう思っていそうですね。
今後子供たちが漢字と読みを覚える時大変そうです😂
-
チックタック
読ませられると思っていた
との事ですが人名に使う場合
黒とかいて「しろ」と読ませることも出来ますよ🤣
人名に使う場合どんな漢字にどんな読み方を当てるか
なんでもいいんです。
だからあなたが読ませたいならそう付けることができます。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
希望と名前つけている人も読めないですか?😅- 7月20日
-
チックタック
「きぼう」なら読めますよ
そういう読み方ですから🤣
「きみ」なら読めないです。- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、きみじゃなく携帯の予測変換でも出てきますがのぞみです(笑)
そういう方も多くいらっしゃるんだな〜と思っときます😅- 7月20日

ママリさんさん
確かに芸能人でも「み」と読む方をよく見かけるので、確証は持てないですが「みらいちゃんかな?」くらいには読めます。
最近の名付けって難しいですよね。
辞典に名乗りで書いてあっても読めないとか、一発で読めない名前は可哀想とかいう意見よく見かけますが、でも私は誰もがパッと読める名前はそれはそれでありきたりだと思ってしまうし、最近は読みにくい名前の子わんさかいるので、時代は変わっていくんじゃないかな~と思います。
子供に説明するときに「こういう思いを込めたんだよ」って説明できれば、他人の評価なんて気にしなくていいのかなって思います😊
しかも、一応名のりでは「み」と書いてあるわけですし。これからもっと読める人増えてくるかな~という気はします。
はじめてのママリ🔰
競馬?のひとで
望来とかいてミライと読ませてる人はいます!
なしですかね🥲