
リビング横の小さな部屋(5畳~6畳)を子供部屋にしている方子供が小さ…
リビング横の小さな部屋(5畳~6畳)を子供部屋にしている方
子供が小さいうちは良いと思うのですが、中高生ぐらい大きくなってからプライバシーが保たれにくいなどデメリットは何かありましたか??
マンション購入を検討中なのですが、よくある3LDKでそのうちの一部屋がリビング横の引き戸で仕切れるタイプの部屋です。
引き戸はかなりしっかりしているので音などは漏れにくいと思いますが、やはりリビング横なので受験のときなど集中しにくいのでは?と思ってしまいます。実際どうなのでしょうか?
また子供からしてもちゃんと扉のある部屋がいいと思われてしまいますでしょうか。
(もうひとつの子供部屋は同じく5畳ですが、ちゃんと独立した部屋になっています)
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は中学生の時友達や彼氏と電話するのに家族の前ではしにくくて部屋か外でしてました!
なので、リビング横は声が漏れるし気になるかなーって思います!

はじめてのママリ🔰
うちは実家がリビングの一部を棚で仕切って子供部屋?みたいな空間にしてたんですが、ドアも引き戸でもないので声が丸聞こえで夜寝れない・勉強集中出来ないとか色々と嫌でした笑
で、大学生くらいの時についに壁を作って独立した部屋にしてもらいました。なので、今は仕切り戸、大きくなってからリフォームしてもいいかなと思います!家に住みながら壁のリフォームくらいなら出来ますよ☺️
はじめてのママリ
やっぱりそういうのありますよね💦私も思春期のころは隠れて電話したりしていたので😭夜はリビング誰もいなくなるので、それならいいですかね💦