※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

産後鬱の際に連絡した友達が、再び妊娠したことを知りました。親しい友達リストに入れてくれていると思い、嬉しく感じています。この場合、LINEでお祝いのメッセージを送るべきか、相手から連絡が来たら送るべきか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。

産後鬱の時に この世からいなくなる
前に連絡するわ😂って、送ってしまい、
心配してくれてた友達がいます。
もう一年半連絡は、とってないですが😂

久々にインスタを見たら、緑枠のストーリー
で もうすぐ産まれるとゆうことを
知りました❤️ 緑枠のストーリーが
見れるとゆうことは、私は 親しい友達
リストに入れてくれてるってことですよね?
産後にあんなこと送ってしまってたので、
嬉しかったです。。

こうゆう場合は、LINEでおめでとー❤️
とか、送った方がいいのか、
向こうから 連絡きたら、おめでとー❤️
と送るのか、どっちですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

とにかく 産まれるまでは、連絡はしないつもりです🏃‍♂️

はな

心配もしてくれて、かつ親しい友達に入れてくれている友達なら、自分からおめでとうって送ってもいいかなと思います🥺
あの時は心配してくれてありがとう、ごめんねってことも私なら送るかと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配してくれたことも、親しい友達 嬉しかったです。

    産まれてから、そのように
    送ってみようと思います☺️🌸🌸

    私に直接LINEで報告がなかったのは、私のことが嫌いだからとかではないですかね?😭
    すごく気にしいでして😭

    • 7月19日