※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お出かけ

抱っこひもについて私は免許ないですが、主人の運転で車移動が多いです…

抱っこひもについて

私は免許ないですが、主人の運転で車移動が多いです。
ベビーカーだけあれば、抱っこひもはあまり使わないでしょうか?高価なものは買うのもったいないですか?

コメント

ママリ

車移動が多いのであれば、ベビーカーを逆に使わない可能性もあります!

我が家はそのパターンでした!

  • みかん

    みかん

    なるほど!確かに、車降りて、長時間でなければ抱っこひものほうがラクかもですね!

    • 7月19日
さちこまま

ベビーカーが不便な
場所もありますし
家の中で使ったりと
私は助かりました!
2個持ってます笑

  • みかん

    みかん

    家の中で使うのは頭になかったです!

    • 7月19日
  • さちこまま

    さちこまま

    首がすわって家事しながら
    抱っこ紐したり
    寝かしつけには便利かなと!
    私は家事の時は全然
    使用してませんが
    寝かしつけに使ってました!
    卒乳した辺りまだ
    トントンじゃ寝ない時に😊

    • 7月19日
みー

私は抱っこ紐の方が必須でした😊
ベビーカーではいけないちょっとした所でも抱っこ紐あれば便利ですし、買っても使うと思います😊

  • みかん

    みかん

    抱っこひもならエレベーターでなく、エスカレーターもいけますしね!動きやすいかもですね!

    • 7月19日
おでんくん

ベビーカーか抱っこ紐どっちかだけ買うなら、抱っこ紐のほうがかなり使いますよ!
ベビーカーは出かけ先によっては貸出があったり、逆にベビーカーだと動きにくかったりもするので^ ^

うーくんママ

ベビーカーか抱っこ紐どっちかなら抱っこ紐ですかね🤔 
両方あった方が便利ですが。
抱っこ紐はお出掛けじゃなくてもお家の中で頻繁に使用するようになるかと! 

deleted user

上記以外の可能性だとベビーカー拒否の赤ちゃんも意外と多いです🥲
抱っこひももピンキリなのでとりあえず簡易的なものを買ってみるのはどうでしょうか❤️

roller

どっちかなら断然抱っこ紐です!
ベビーカーはショッピングセンターなら置いてあるし、抱っこ紐の方が場所も取らないし楽です!また0〜1歳くらいの時はうちのこは嫌がってベビーカー全然乗ってくれなかったです!2歳過ぎてから、B型考えてもいいかなーと思います😊

ママリ

わたしは逆にベビーカー派です🙋‍♀️
車移動がメインですが、抱っこ紐は全然使ってません(笑)