
股関節が硬いお子さんのお座り時期について教えてください。
「股関節が硬い」お子さんや「股関節脱臼」のお子さんをお持ちの方、
お子さんがお座り出来るようになったのはいつ頃ですか?
息子は、健診で股関節が硬いと言われ、大きい病院に行き、レントゲンやエコーをしたところ、脱臼はしていないが股関節が通常より硬いと言われました。
もうすぐ8ヶ月になろうとしていますが、いまだにお座りが出来ません。
座る姿勢を取らせても、足を前にピン(長座体前屈のような姿勢)としてしまい、バランスがうまく取れないみたいです。
股関節が硬いから座れないのかなぁ?と思っているのですが、同じように硬いと言われたお子さんどのような成長過程だったか教えてください🙇♀️
- いろは(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
下の子少し硬いと言われました。検診でも脱臼してるかも!と言われ大きい小児科の病院でエコーしてもらいましたが脱臼はしてませんでした。
7ヶ月の終わりくらいだった気がします。
8ヶ月にはつかまり立ち 伝い歩き 今では自分でなにも掴まず立つようになり ソファー登ったり やんちゃです…

はじめてのママリ🔰
硬い場合、その後柔らかくなりましたか?
-
いろは
お返事遅くなりすみません。
柔らかくなったかは分かりませんが、その後すぐお座りが出来、歩き、発育発達問題なしです!😌- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんですね‼︎
股関節が硬いと言われて、座らせてみたら長座体前屈みたいになったので大丈夫かなと思っちゃいました😂- 5月17日
-
いろは
うちの息子と同じですね😭
その時は私も不安でした💦でもまだ5ヶ月ですし、座ってる子ほとんどいないと思います!- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食の開始の目安がお座りが5秒できるて書いてるネットをみたので座らせたら全然でした😂
離乳食の時はどうやって座らせてましたか?- 5月17日
-
いろは
多分、お座り5秒が離乳食開始の目安やったら、ほとんどの子が5ヶ月に離乳食進めれないと思います😿
うちは2人とも全く座れませんでしたが5ヶ月からスタートしてますよ😌
ハイローチェアであげていました🙆🏻♀️- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼︎ハイローチェアいいですね‼︎
参考にしてみます‼︎- 5月17日
コメント