
コメント

退会ユーザー
自分自身が働いて稼いでいたら、不利ではないと思います🙆熟年離婚もわりとあるし、自分の人生もう一回始められるっていいことじゃないかなと思いますよ😊あもちろん幸せならわざわざ別れなくていいと思いますけど!!笑

はじめてのママリ🔰
金持ちの特権ですよね😩
-
ママリ
下の子が大学出るまでと考えると、私55歳なんですよ💦65歳までは正職で雇用してもらえるけど、きっとその後も資格使ってパートはできるだろうけど……………
我慢できるなら我慢して夫の保険金手を手に入れたら少し報われる気がする(笑)- 7月18日
ママリ
その熟年離婚した後の生活って金銭的にはどうなんでしょうね…下の子が大学出るまでと考えると、その時には55歳…それまでにいくら貯金があるか…55歳で住む所を探すことになるし…やっぱり耐えるしかないのかなて思います…
退会ユーザー
そうなんですね…友人の母など、数人熟年離婚を知っていますが(50代)皆楽しそうですよ!いくら貯金してるかは流石に聞けませんが、働いてて子育てもないしイキイキって感じてした。
特に正社員だとお金にも困ってる様子もなく。
逆に、別れたいけど別れられない(おそらく金銭面で夫に依存)という知人もいて
その人は不倫に走りました…
バレてないならいいけど、これで相手の奥さんとかにお金請求なんてされたら余計やばくないかななんて思います😓
ママリ
今の職場で定年までならお給料は今より多くなるはずです。(会社が経営破綻しない限り)それで1人暮らしと考えたらやっていけるのかな…たぶん折半した貯金もあるし。
担当FPにナイショで相談してみようかな…。計画を立ててそこに向かってる、ゴールを決めてるだけでストレス軽減されます✨
退会ユーザー
確かにっ!やらずに諦めるより、計画していけばいい方法が見つかるかもしれませんね✨✨
ご自分の幸せを勝ち取れるよう応援しています😊
ママリ
ありがとうございます。周囲に熟年離婚をしたという人がいないので、不安ですが、生き生きしている人がいると聞いて希望が持てます✨ありがとうございました!