
マイホームの見積もりが2800万から3300万に増えた理由を知りたいです。ウッドショックの影響が大きいのでしょうか。
だいぶ前にマイホーム作りに動き出し、
気に入った地元の工務店?設計事務所?にお願いすることに2年ほど前から決めていたんですが
色々もめにもめまくってやっと今日本見積もり出してもらったら
当初の予定だと高く見積もって2800万と言われていたのが(ローンも2800で出していて、もう契約するだけだったのに)
まさかの3300万…500万どこからきたのよ…
ウッドショックあるにしてもいき過ぎじゃないか?
かなり色々抑えたのにそんなにいく?
今計画されてる方はみなさんそんなかんじなんでしょうか😭?
- まは🌸ママ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
工務店だと結構ダメージ大きいみたいですね😩
うちは二年前から色々動いてて去年のうちに契約までしたのでウッドショックで値上げ無しで何とかなりました😭

はじめてのママリ
ウッドショック関係なかったですけど700万位は上がりました〜😇😇
-
まは🌸ママ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😱
本見積もり出す前に妥協できることは妥協して、ちゃんと収まってたのでもう…- 7月19日

はじめてのママリ🔰
2800万円と言われていた時と今の見積もりは内容に変更はあるんでしょうか?
内容に変更がないなら、なぜ500万円も上がっているのか理由を聞いたほうがいいかなと思います。
施工面積にもよりますが、ウッドショックだけで500万円は値上げしすぎかなぁと言った印象です。(我が家もウッドショックの影響があり調べまくったのですが、3000万円前後のお宅が500万円値上がりの話はなかった気がします)
-
まは🌸ママ
コメントありがとうございます。
なんなら施工面積も減りましたし、仕様も下げているのですが、材木の値段が…しか言ってもらえずで💦
やっぱり上がりすぎですよね。- 7月19日
まは🌸ママ
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなんですかね😱
値上げなし羨ましいです😣
本見積もりだす時点で妥協できることは妥協して削ったはずなので、もう別のところも検討しようかとなり始めました💦