※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さまが市販のおもちゃに興味がない場合、生活用品で遊ぶ方法がオススメです。例えば、引き出しを漁るのが好きなら、安全な生活用品で遊ぶ工夫があります。

市販のおもちゃに興味がないお子さまがいらっしゃる方、普段家での遊びはどんなことをしてますか?

1歳半になります。
市販の子供向けのおもちゃ、積み木、おままごとセットなどでは遊びません。

生活用品などには興味をもつので、ガチャガチャと引き出しを漁ったりするのが好きなのです。ただほっとくと家中のものを出すので片付けも大変で正直おもちゃで遊んでほしいです😢

おもちゃ以外だとどんなものがオススメですか?
また遊び方で工夫してることはありますか?

コメント

@

うちは9ヶ月ですが、おもちゃより おしりふき ただの紐 が大好きです😂😂
インスタみてると ビジーボードとか 体動かす系のおもちゃ(トランポリンや鉄棒 半円状?の板)を使ってる人をよくみる気がします🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    おもちゃより日用品や大人が使ってるものに興味持ちますよね。我が子もずっとそうです😂身体を動かすことも好きなのでそういったものを使って見ようと思います。

    • 7月19日
  • @

    @

    リモコン スマホも大好きだけど、汚いから触らせてないです😂
    うちも早く運動系の家具欲しいです🥰

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります😂大好きですよね。ダミーを買っても見破られるのでなるべく見えないところで使わなきゃで、、
    身体を発散できるものでハマってくれそうなものを探してみます。

    • 7月19日