
3歳の息子がRSウイルスとクループで入院中。息子が暴れて辛い。主人は会いに行くと言うが、退院まで会わない方がいいか悩んでいる。皆さんはどうされますか?
皆さんの意見を聞かせてください。3歳の息子がRSウイルスとクループにかかり重症化した為、木曜日から入院しています。
金土と2日間面会に行ったのですが、私が居る間頷くだけで寝たきりの息子が土曜日の帰り際、暴れました。
座るぐらいしかできないぐらい体力がなく私が話しかけても、話もしてくれないほどなのに帰りたくて帰りたくて縋り付いて大泣きし、看護師さんに押さえてもらい帰りました。
もちろん点滴や酸素の管をつけているため、暴れると危ないし可哀想すぎて私もつらくて今日は面会に行きませんでした。
面会は1日1回30分なんです、ましてや下の1歳の子もRSでまだ5日間も発熱中です。私も毎日看病でヘトヘト、息子の暴れる姿が辛すぎて入院して2キロ痩せました。
主人は俺なら会いに行くけどね、と言っていましたが、私は水曜日の退院までもう会わない方がいいんじゃないかと思っています、
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

いとな
苦渋の選択ですね…。
水曜日退院なら私も行かずに我慢するかもしれません。
気になったんですが、俺なら会いに行くと言っているご主人は行かないんですか?
コロナとかの関係でお母さんだけ面会許可とかですか?

メメ
こう言うのって正直お母さんの判断が正しい気がします。
会わない方が良い、と思うならその方が良いのかも…。
-
メメ
因みに俺ならって言うならお前が行けよ、って思っちゃいました😂
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
全く覇気のない目をしていたので、いまいい方向に向かっていて会えないことが辛い方になってしまうのが嫌だったのですが会えると帰れると思わせてしまうので我慢してしまいます、、。
主人は無神経なところがあります💦
面会が登録した一人しか行けないので行けないのは仕方ないのですがむかつきますね😂- 7月19日

Oガール
水曜退院なら行かないですね。
顔を見るだけ辛くなってしまうと思うので。
3歳だとまだいつが退院か、少し我慢すれば会えるよ、と言っても理解が難しくないですか?
5〜6歳になれば違うとは思うんですが。
旦那さんは面会は難しいんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、暴れると辛いので💦
3歳と言ってもやはり私が来ると帰れると思ってしまうのでもう少しだよと言っても理解はできても感情が先に働くんだと思います。
面会が登録した一人しか行けないので主人は行けないんです😞- 7月19日

さちこ
お気持ちお察しします😣
子供が辛い時に傍に居てあげられのは本当に辛いですよね😢
私もつい先日まで下の子が同じくRSウイルスで入院していました。
同じ病室に2,3歳の子も入院していて、ずっと「ママは?」って泣いているのをみて、自分の子じゃなくても辛かったです😔
アドバイスでもないのですが、お子さんお二人とも早くよくなってお家に帰れるよう願っています😣🙏
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり皆さん我慢する選択肢を選びますよね、そうしようと思います。
面会する人が登録した一人に決まっていて、付き添い入院も下の子を預けないといけないのですが下の子もRS陽性で一緒に入院したいと申し出たのですが、私の具合が悪いせいで今度はダメになってしまいました😭