
育児に限界を感じています。子どもが泣き続けていて、装具を嫌がり外してしまいます。どうしたらいいかわかりません。
もう何もかも嫌。
育児辞めたい、母親辞めたい。
何するにもイヤイヤイヤイヤイヤイヤ。
1日ずーーーーーっと泣いてる。
なんなら夜も夜泣きで1時間おきに泣く。
ついこの間までご飯だけは食べてくれてたのに、ご飯さえも食べない。
寝ない、食べない、癇癪、もうどうしたらいいの?
産まれつき足が悪いのでずっと装具してるんですけど、それも勝手に外すし。
付けるの嫌って泣き出すし。
足治すためにつけなきゃいけないのに。
もう何もかも嫌。
泣き声聞くだけで無理。
もう限界で私も泣けてきます。
- ★(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママ
大丈夫ですか???
イヤイヤが始まって大変ですよね💦
もしかして急に暑くなってきて息子くんも眠気が悪くなってないですかね??
うちはエアコンの切りタイマーで3時くらいまで使うのですが切れると起きます😨
うちもイヤイヤがすごくて着替えも、ご飯もなんでも自分でやらないと癇癪起こすし、結局、うまくできないから散らかすし、汚れるし毎回散々です💦
夜中も未だによく起きます💦
なので私は諦めることにしました💦
ご飯は量を食べれてなくても気にしない。自分でやりたいなら手掴みできるものを好きに食べさせよう❗️
毎食、掃除機、床吹きするから家が綺麗になるわぁ❤️って思うことにしよう😭
服はオムツだけ。
出かける時になったら泣き叫んでも無理やり着せよう‼️
あとはYouTubeでもなんでも好きにさせて自由にさせとこう❗️
って結論に至りました💦
それでも手に負えないところもありますがとりあえず好きにさせることにしました💦
それと手術をして両手を固定しなきゃいけなかったのですがやっぱり器用にとってしまい大変でした😥
子供って手先も器用だしすぐ理解しちゃうので工夫してもダメですよね💦
一度主治医に相談してみてはどうですか??
固定方法を変えてくれるかもしれないです✨

はじめてのママリ
お疲れ様です😌
赤ちゃん返りとイヤイヤ期ですね🥲
わたしも壊れるかと思いました💦
うーん、うまく言えないんですけど、、、
食べなくても、死ぬことはないですし(死ぬレベルまでさしかかれば食べるでしょう!)、寝なくても死ぬことはない。
しんどい時はママだけ食べていいし、ママだけ寝てもいいんですよ☺️
寝室の危険なものとっぱらって、ママ寝るねー、って寝てみるのもありでしょう😁
外で癇癪起こしたら泣きなくなりますが😂
絶対しなきゃいけない!と思って自分を追い詰めてしまうことがあるので、食べないなら食べないでいいや、寝ないなら先寝よーっと。
でいいんですよ☺️
ずっと続くわけじゃないです。今だけですから😁
お腹に赤ちゃんいて大変なのにちゃんと上のお子さんに向き合ってて本当頑張ってるなと思いましたが、頑張りすぎたら倒れちゃうので、手を抜きましょう🥰
-
はじめてのママリ
ちなみに装具は脱臼とかですかね?
主治医に相談してみたら変えてもらえるケースありますよ!- 7月18日
-
★
お返事ありがとうございます。
元々イヤイヤはすごくて、夜泣きもあったんですが、金曜日に熱を出して下がった今でも機嫌が悪くて。
しかもイヤイヤも夜泣きも以前よりパワーアップしてしまって1日の大半は泣いてるし、さらにわがまま?になって手がつけられません。
ご飯だけはちゃんと食べてくれてたのに、数日前から食べないし、遊んでばっかりで私もすごくつらくて。
睡眠不足もあり、疲れていて我慢できず、泣いてしまいました。
そうですよね、泣き止ませようとして泣き止まないからイライラするんですよね。
泣かせておいても死なないし、好きなものだけ食べてても死なないですもんね。
それくらい思い切って考えてもいいですよね。
自分自身すごく追い詰めてました。
温かいお言葉ありがとうございます。
アドバイスいただけて救われました。
装具は内反足で片足に付けてます💦
装具は新しくしたばかりなので、もう少し様子を見てみます!
ご丁寧にありがとうございました!- 7月18日
-
はじめてのママリ
子供も大事だけど、時として自分の方を大事にしてあげることで子供を大事にするやり方があることを忘れないでくださいね☺️
睡眠不足って精神的にも体力的にもかなりやられちゃいますから…
私の話ですが、下の子が生まれた後、イヤイヤ、赤ちゃん返り、RS感染でほんと発狂しました!😂
その辺でうんちおしっこされるわ、一日中泣き叫ぶ、食事や着替えなどのお世話で私のすることなすこと全部否定される、薬は飲まずに投げつける、授乳の横でずっと泣き叫ばれる…
もーぼろぼろでした!!!!!
これからそんな時もあると思いますが、子供たちはどんどん育っていきます。
いつかそんな時もあったなーって寂しくなる日がきます、、、
だから、大丈夫ですよ!
とにかく、いつ何時もご自身大事にしてくださいね💓- 7月18日
-
★
すみません💦
下に返信してしまいました😂- 7月18日

★
寝不足って本当に人格を変えますよね。
もうイライラを制御する事も出来なくて毎日怒鳴りっぱなしです。
それは大変でしたね😣
私は今からこんな感じなので、下の子が産まれたら2人を育てていく事ができるのか不安です😭😭
そりゃぼろぼろにもなりますよね、、、。
いつか思い出話ができるように今を耐えようと思います💦
とても親身になって相談に乗っていただき、ありがとうございました😭✨
気持ちが楽になりました😣
★
お返事ありがとうございます。
元々イヤイヤはすごくて、夜泣きもあったんですが、金曜日に熱を出して下がった今でも機嫌が悪くて。
しかもイヤイヤも夜泣きも以前よりパワーアップしてしまって1日の大半は泣いてるし、さらにわがまま?になって手がつけられません。
ご飯だけはちゃんと食べてくれてたのに、数日前から食べないし、遊んでばっかりで私もすごくつらくて。
睡眠不足もあり、疲れていて我慢できず、泣いてしまいました。
諦めるの大事ですよね。
ご飯中遊んでたり、溢したりするのを見ているとすごくイライラしてしまって。
私の変なプライド?なのかYouTubeもあんまり見せない方がいいって思ってしまったり、ジュースも辞めた方がいいって思ってしまって、それでギャン泣きが治らず、余計に自分自身イライラしてしまって。
でも、そのように言っていただけて気持ちが救われました。
装具は最近新しくしたので、もう少し様子を見てみます💦
ご丁寧にありがとうございました!!
ママ
突発性発疹だったとかではないですよね??
先日なったのですが最悪なくらい機嫌悪くて散々でした😨
最初の子だし育児も一生懸命に取り組むからこそストレスって溜まっていくと思いますよ❤️
それだけ★さんが頑張ってる証拠です❗️
無理しないで泣きたい時は泣いて自分にも優しくしてくださいね✨
時には息抜きも大切ですし、少し気持ちが楽になる方法を見つけてくださいね😊✨
装具は変えたばかりなんですね❗️なかなか子供に適したものってなくて苦戦しますよね😭良いものが見つかること、そして息子くんの足が良くなることを祈ってます❤️
★
私も産まれて初めての熱だったので、突発を疑ったんですが、どうやら普通の風邪だったみたいです!
めちゃくちゃ機嫌悪いですよね😱
普段からすごいのに、もう毎日が地獄で早く回復して欲しいです🥲
ママさんも同じく妊娠中なのに、とても寛大な心を持っていて素晴らしいです😭
私なんか毎日イライラしっぱなしで子供にも悪影響だと思っています💦
こうやってママリで相談させていただいて息抜きしてます😂
そしてママさんのような優しい方からコメントいただけて気持ちが楽になりました!
本当にありがとうございました☺️
ママ
実は私には高三の息子がいて、だいぶ離れての娘、これから出産なんですよ💦
だから息子の時は育児本みたり栄養の本を読んだり、こどもちゃれんじをやってみたりと頑張ってたんです💦
でも娘からは気になった事だけ調べてあとはなんとなるという気持ちが少し芽生えました😊年もとったのもあると思いますし2人目ということ、一通り経験してからの出産だったということもあって良くも悪くも大雑把になったんだと思います😅
しかし娘は息子の時よりはるかに強者で💦振り回されっぱなしなんですね💦
妊娠中ということもあって気持ちにゆとりもなくなる日もありますよね😭私もです。
お互いコツコツとストレス逃しをしながら育児頑張りましょうね❗️
★
そうだったんですね✨
やはりお子さんの性格によって全然違いますよね😭
うちは息子がすごいので、できれば2番目の子は大人しくあってほしいです、、、。笑
励ましのお言葉ありがとうございました😊
ママ
下の方が強いかもしれないです😁
けど今の気持ちよりゆとりも出来るし諦めも出てきますからまた違った感覚だと思います❤️
長々と失礼しました✨