※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

昨日初診で胎嚢を確認しましたが、夜に激しい腹痛がありました。痛みで起きるのは初めてで、不安です。出血はないので子宮が広がる痛みかなと思います。経験された方いますか?

昨日、初診で胎嚢ぽいものを確認できたのですが、その夜生理痛のようは激しい腹痛で起きました。
これまでもずっとお腹がチクチクするような痛みはありましたが、痛みで起きるのは初めてでした。もともと生理痛もあまりない体質なので余計びっくりして💦トイレに行って少し痛みも和らいだのでまた寝たのですが少し不安で😢昨日病院行ってるし、出血もないのでただの子宮が広がる痛みかなと思うのですが、そのような経験をされた方いらっしゃいますか😂

コメント

ちぃ

最初の方ありました!
初めて腹痛やば過ぎて30分くらいトイレから出られず、おかしいと思って検査して妊娠発覚しました🤣
その後も冷や汗かくぐらいお腹痛くてトイレでうずくまったこともありましたが、毎日続くわけでもなく数回で終わりました😌
出血がなければ様子見で大丈夫だと思います🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!ご妊娠もおめでとうございます🥰
    腹痛で妊娠が分かったんですか😳!出血はとりあえずは大丈夫そうなので安心しました💦腹痛はどれくらいの週まで続きましたか??😂

    • 7月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    ありがとうございます😊
    これで検査して何もなかったら普通に病院に行こうと思ってました笑
    本当に最初の頃に2,3回くらいでした🤔
    辛いものとか刺激が強いものは避けた方がいいかもです!
    流産経験があったので、その時の腹痛と違うというのが判断できたのは大きかったと思います😳

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    流産経験もされたんですね😢
    生理痛の痛みとはまだ別なんでしょうか💦

    • 7月18日
  • ちぃ

    ちぃ

    流産の時の痛さは子宮と腰が同時にうぅ、、、とずっと痛いです😔
    下半身がもうずっと痛い!って感じです😭
    陣痛と同じらしいので、生理痛とは違いますが似てなくもないので…
    痛い時間が長く出血が無ければとりあえず大丈夫だと思いますが、頻繁に起こるようでしたら病院に連絡してみた方がいいと思います!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腰にもくるんですね😭
    かなり痛みもでてくるんですね😢
    わかりました!たまにいたた!ってなる痛みは今もあるんですが、とりあえずは普通に生活もできてるのであとは出血があるかないかを判断基準にしてみて早めに病院に行くか行かないか決めようと思います😂

    • 7月18日
🐰

よくありましたよー!その頃から不安になって病院に電話しまくってました!
でも出血がないこと、明らかに冷や汗が出るほどの腹痛じゃない限りは、どんどんお腹が大きくなる痛みだと言われましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!私も今日が日曜じゃなかったら不安で電話してました💦少しうずくまりたくなるくらいの腹痛だったんですが、それだけでもう流産したらどうしようとパニクってしまいました😭よくあったと聞いて少し安心しました!

    • 7月18日