コメント
れいな
わたしも義実家が車で10分ところにありますが、渡してません(>_<)
寝ている間や出掛けている間に勝手に出入りされるかもしれないと思うと無理でした( ;´Д`)
部屋が散らかっているのでちょっと…と言って断っちゃうと思います💦
やなまり
渡す必要はないかと思います。
言うても他人の家やのに、カギで出入りするのはマナー違反かと😅
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
絶対入らんから!って言ってるらしーですけど入らんのやったら持っとく必要もないし、一年は育休でわたし家におるし、復帰したら家の中からっぽになるわけやし持っとく意味がないですよね😱- 9月18日
つっちーー
私も自分の親には渡してありますが、義実家には渡してないです。
私なら、なぜ必要なのか旦那経由で聞いてもらいます。スペアがって家に誰もいない時に入りたいの?って感じですよね💦
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
なんで持っときたいん?って旦那に聞いたら安心したいから!って言ってきたらしーです!
倒れとったら大変やから!って言ってて鍵持っててもすぐ気づいてもらえんかったら意味ないわけであって(笑)なんせ要望が多くて困ってます💦
愚痴ってしまいすみません(>_<)- 9月18日
ytk*
いいえ˙ᵕ˙♡
渡したことも渡そうと思ったこともありません 笑
とつぜん来られたらたまりませんので💦
なぜスペアが欲しいのかも
理解しかねますね!
ご主人のお母様にこんなこと
申し上げるのも大変失礼かと思いますが
それをご主人に頼むのもなんだか、という感じです。
おちかさんも ご主人をつたって
丁重にお断りしたほうがいいですよ💦
アパートの規約上スペアは1本しかなくて、こちらの分で
渡せないんです、など
なにかいい断り方をしたほうがいいですよ˙ᵕ˙
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
義母は里帰り中も私たち夫婦のアパートにも連絡なしでよく突撃訪問してくるので入らへん!と言われても旦那には悪いですが信用していません💦
スペアなしの代わりに旦那の実家とアパートの距離近くにしたんやからな!って言いましたσ(^_^;)
たぶんわたしの親が持ってるのになんで私にはないん?って言う不満なんでしょーね(>_<)- 9月18日
ゆき(o^^o)
私たちも主人の実家との距離は7分の上、私たちのマンションは両親の散歩コースですが渡しています。
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
渡してるんですか?
ゆっき〜さん夫婦自ら渡されたんですか?- 9月18日
-
ゆき(o^^o)
迷わず、最初に両家に渡しました。
- 9月18日
なべ
どちらの家にも渡してないです!
家が近い遠いに関わらず、私が家に人をいれなくないので!
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
両家に渡していない方がいいかもしれないですよね(´Д` )- 9月18日
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
うちは猫がいるんですけど主人がたまに出張があり、私はその時は娘連れて実家にお泊まり行くので猫のご飯あげてもらうために渡してます(^^)
それ以外に勝手に来たり入ったりされたことないので嫌だと思った事はないですよ(^^)
欲しい理由にもよると思うので旦那さん経由で聞いてもらうのがいいと思います。
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
欲しい理由は安心したいから!だそうです(´Д` )
家近いんだし安心したいんなら見に来たらいいんじゃないのかな?と思ってます(笑)- 9月18日
-
⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
安心と言うか繋がりが欲しいんでしょうかね(^^)?なんかその理由だとそのうち勝手に来そうですね(><)
たまたま連絡取れない時に、何かあったと思って(><)とか言って((((;゚Д゚))))- 9月18日
-
おちかさん
あ〜〜、繋がりですか…
そうかもですね(>_<)
息子が小学生なるまでに同居するんだからそれまではほっといてほしいです😱
休みの日になったらその度来そうでゆっくり出来たもんじゃないです💦- 9月18日
退会ユーザー
うちは実両親にも義両親にも渡してないですし、欲しいと言われたこともないです。
うちに来るときは必ず電話をしてから来るので鍵を持つ必要はないですし、私たちが留守や外出の予定があるときは日を改めて来ます。
何故欲しがるのか私にはちょっとわからないです💦
前に勤めていた会社の同期は義母さんがよく出入りをするそうで、仕事から帰ってきたら何かしら置いてあったりするから掃除と片付けは手が抜けないって言ってました(^_^;)
義両親さんはおちかさんのご両親がスペアを持っていることを知ってますか?
あちらのご両親が持ってるなら私たちもってなったとかはないですかね?
-
おちかさん
わたしの親がスペア持ってるの知ってますね(>_<)
こないだ旦那がポロっと言ってしまったので😱😱
たぶんわたしも!ってのあると思いますが全部わたしの親と同じにはならないと思うんですけど…(^◇^;)
住む場所も旦那実家からめっちゃ近いとこに居るんだから鍵は勘弁してほしいってところです(笑)- 9月18日
-
退会ユーザー
じゃあ自分達も欲しくなっちゃったのかもしれないですね。
それか、私たちだって親なんだから平等にしてほしいって思ったのかも…。
おちかさんにとって義両親でも旦那さんにとっては実両親ですからね(^_^;)
自分の親に渡してるなら義両親さんから私たちも欲しいと言われるのは仕方がないですかね💦- 9月18日
-
おちかさん
そーですか(´Д` )
そーなのかもですね💦
まあ、スペアについて触れずに話が消える事を願います(笑)- 9月18日
-
退会ユーザー
あちらのご両親は貰ってるのに私たちにはそんな話すらないの?って気分悪くしちゃった可能性もあるかも…
スペアの話に限らず、何かするときはどちらにも同じようにするか、絶対にバレないようにするかのどちらかに徹底した方がいいと思います。
旦那さんにも釘を指しておくか内緒にしておく方がよかったかもしれないですね。
面倒ですけどね(^_^;)
スペア渡しちゃったら勝手に入られちゃうかもしれないですし、うまーくかわしてそのうち忘れてくれるといいですよね💦- 9月18日
a.l.o
自分の実家は車で1時間半 旦那の実家は徒歩で2分
この環境で旦那の実家には鍵を渡してます。
ありがたいことに義家族はとてもいい人達なので、別に居ない時に上がってもいいかなって思ってます。洗濯物干してて雨が降って来ちゃったら代わりに取り込んで欲しいとか。子供が寝てるからオートロック開けるのがめんどくさいとか。帝王切開で出産直後辛かったので色々してくれる時に玄関のインターホンだけ押してもらえれば入って来てくれるとか。
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
渡されてるんですね、😊
悪い親ではないんですが、いろいろ要望に応えてるんだし鍵ぐらいは勘弁してよ(>_<)って思ってしまうんです(>_<)
悪い嫁です〜〜💦
ゴイゴイ来るタイプの親なのでなんだかずっと来そうでちょっと渡したくないなって感じです(^◇^;)- 9月18日
退会ユーザー
歩いて10分ぐらいの所ですがスペアキー渡してます。家に居ない時勝手に入ってこないし、居てもインターホン鳴らして鍵開けるまで入ってこないです。
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
ちゃんとインターホン鳴らして開けてもらうまで入ってこられないんですね*\(^o^)/*
さすがに鍵あってもそーしてほしいですよね!- 9月18日
えりー
我が家はオートロックなので何かあったら嫌ですし、どちらの親にも渡していません。
孫が出来るからいつでも行けるように欲しいんですかね?
渡さない方がいいなもしれないですね…😅
きっと渡したら毎日のように来そうです…
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
両方の親に渡さないのが正解やったかもしれませんね(>_<)
設定が何故か出来なくて妊娠39週になってるんですけど、産まれてまして孫の事すんごく大好きで里帰り中も連絡なしにわたしの実家に押しかけてきたんです(^◇^;)そーゆうのがあるから渡すの嫌なんですよね(´Д` )- 9月18日
-
えりー
そうだったんですね!
おめでとうございます(^^)
孫が可愛いのはわかりますけど、里帰り中も来るのは迷惑ですね…。
最初はごまかしてなんとか鍵を渡さずに済みそうですけど、後半どうするかですよね…。
通うから渡さないって手もありますけど、行くのも気を使ってストレス溜まりますし難しいですよね…。- 9月18日
-
おちかさん
ありがとうございます( ^ω^ )
里帰り中はせめて連絡前の日にしようよ!って思いましたね😥ちょっと上がらして〜!言うて普通に上がるんで止める事も出来ず布団敷きっぱなしの部屋に入られてしまいわたしのお母さんに申し訳なさを感じましたね(´Д` )
最初はどーにかなりそうですけど、ホンマに後半どうしようって感じです(>_<)何がなんでも渡しませんけど😝(笑)- 9月18日
まる
うちは渡してます。。というか家を建てたときに鍵の取り付けをしたのが義父の知り合いの建設会社の方で、正式な鍵を義父に預けていきました。。どうせなくすからうちで保管しとくわーみたいな感じで残りの鍵はそのまま義父の元へ。。
妊娠中、家にガス点検の方が来たのですが、ひとりのときに出たくなかったので居留守してたら、近くにいた義父がガス点検の人と一緒に鍵開けて入ってきました。家の中で鉢合わせて本当にビックリ!あとから怒りがこみあげてきました。
主人から義父に、わたしが具合悪くて家で休んでることもあるんだから勝手に入るな、うちへの来客はほっとけ!とキツく言ってくれたので、それ以降は来ませんが。。
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
あー!それ嫌ですね(´Д` )
お義父さんはよかれと思ってされたんだとは思いますが具合悪い時に来客の相手して鍵開けて入ってこられるのはとても嫌な気持ちになりますよね(>_<)キツく言ってくれる旦那さんでしたら頑張る35歳!さんも安心出来ますね( ^ω^ )- 9月18日
やたまま
絶対渡さないほうがいいです!スペアがいるって事はおちかさん達が知らない間に出入りする気満々ですよ( ;´Д`)スペアの必要性がわからない…。一人暮らしで自分の親に…ならわかりますが、旦那さんも鍵ありますよね?夫婦同じタイミングでカギ失くすなんてそうそうありえませんし…。絶対スペア必要ない!
ちなみに私は旦那の実家が不動産で住んでる家がお義母さんの持ち物件なのでスペアは常に旦那の両親にあるのでいつ来るかとヒヤヒヤものです…。何か壊れても業者に頼む前にまずお義父さんが直しにくるので掃除手抜き出来ません(T ^ T)
-
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
ですよね!そんな気がして鍵渡したくないです(>_<)
お義父さんが不動産でスペアは旦那さんのご両親が持ってられるんですね!
掃除の手抜き出来ませんよね(´Д` )何を思われるか分からないですしね😥- 9月18日
おちかさん
コメントありがとうございます( ^ω^ )
ですよね!
無理ですよね(´Д` )
絶対入らんから!って言ってるらしんですけど絶対入りますよね😥
わたし切迫早産で入院してた時も掃除しに入ってたんで…(´Д` )
れいな
それ絶対入るやつですよね( ;´Д`)
掃除してくれるのはありがたいけど、気持ちだけにしてくれ〜って思っちゃいます💦
そもそも渡す理由がないですし…😔
義実家からしたら息子の家でも、おちかさんもいるし別の家族なのだから放っておいて欲しいです(´・_・`)
おちかさん
ですよね!絶対入るやつですよね(´Д` )
掃除してはそこらに飾ってる写真やらをゴソゴソ見てるらしくて、なんか嫌です(>_<)
結婚する時に若い夫婦(わたしたち)の間には入らんから!って言ってたわりにはゴイゴイ入ってきます(~_~;)
れいな
そういうの本当に嫌です😫
プライバシーのかけらもないですね(๐•̆ ·̭ •̆๐)
なんとか理由をつけて断れると良いのですが…😥
おちかさん
そーなんです(>_<)
悪い人ではないのは分かってるんですが、あーだこーだと要望されまくるとちょっとね〜ってなっちゃいます😵
なんとかして断りたいと思います(´Д` )
れいな
違う環境で生きてきた人間なのだから強要はやめて欲しいですよね(´・_・`)
一度渡してしまうと後々大変だと思うので頑張ってください(๑•̀ω•́)
おちかさん
鍵持ってたら孫にも会えるしみたいなとこあるんかもですが、義母の意見押し付けはやめてほしいです!
鍵渡さない様に頑張ります☺️