
離婚に際して子供の親権について相談したいです。夫との価値観の違いが原因で、離婚後に親権争いになる可能性が高いです。私は子供を取られるのが心配です。どうすれば良いでしょうか。
離婚になった時、子供たちの親権について
相談したいのですが、
今までの家庭内のことを相談します。
離婚の原因は、飼っていたペットのことでの価値観の
違いで夫のほうがここ2ヶ月近くから
6キロ近く痩せ、胃の痛み出しました。
今までお金の管理など、夫のほうがやってきました
家事なども率先してやってくれてます。
私は料理、子供の世話ぐらいしか
してきませんでした。
相手も子供の人権を譲らなそうなので
きっと離婚になると裁判で親権の取り合いになりそうです。
わたしは、娘たちはを取られてしまいますか?
私が痛めて産んだ子を取られるのは無理です。
どうにかなりますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママ側の暴力や不倫など
なければ大丈夫だと思いますよ。
離婚後のお住まいは確保
できそうですか?

ムーミン
結婚して別れるまで専業主婦で貯金ゼロでした!
離婚してから親権貰いましたが上の方がおっしゃる通りママが暴力を振るう子育てにノータッチ精神疾患があり子育て出来ない。とかがない限り親権はママになりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そのことを聞けてよかったです😞!
堂々とできると思うとスッキリしました!
ありがとうございます- 7月18日
-
ムーミン
最初は大変ですが……軌道にのったらこっちのもんです!!
頑張って下さい💪- 7月18日
はじめてのママリ🔰
実家が家の前なので確保できます!
少しホッとしました
はじめてのママリ🔰
わたしも専業主婦でほとんど
貯金もなかったですが、
実家に頼って私が2人とも
育ててます😊
はじめてのママリ🔰
その言葉が心強いです。