
母子同室の際、赤ちゃんは透明なカゴに入っているのですが、その間ずっと育てているのでしょうか。それとも一緒に寝ることができるのでしょうか。気になっています。
今だいぶ前のこと思い出して疑問に思ったんですが、母子同室になったら透明なカゴみたいなのに入って子供来るじゃないですか?
あの中でずっと育ててるというか色々してました?
それとも自分の寝るベットで一緒に寝たりしてよかったのですかね?
私ずっと透明のカゴみたいな中に入れて入院中過ごしてましたが、今ふっと気になりました😌
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしが出産した産婦人科は
自分のベッドで一緒に寝るの禁止でした😭
おむつ替えはベッドにバスタオル敷いて交換してました!

🕊
禁止とは言われなかったですけど潰しちゃわないか怖くて抱っこしてる時以外はずっと中に入れたままでした!

退会ユーザー
えー!!羨ましいです🥲
うちの病院は同じベッドで寝るのが絶対でした💦
あれでゴロゴロして上手く寝ても無理矢理抱っこしてて本当嫌でした笑

はじめてのママリ🔰
なかなか泣き止まなくて一緒にベッドでくっついて寝ちゃってました💦
ちゃんとベビーベッド?透明のやつに寝かせればセンサーも付いてたんですけど、その扱いも慣れなくてピーピーうるさくて😅
安全のためにはちゃんと入れてあげなくちゃダメですよね💦
でも私も眠いし試行錯誤した結果でした😅
偉いなー!凄い!と思いました❣️✨

レモネード🍋
一人目のときは夜通し抱っこして寝かしつけしてベビーベッドに寝かせてましたが、二人目はそんな気力もなく生後二日目から添い寝添い乳して一緒に寝てました😂

退会ユーザー
何も言われなかったですが、息子は低体重で体温が低かったので、9月の出産でしたがずっと専用の電気毛布で包んでました💦
なので一緒に寝たくても寝れませんでした…。
私だけ先に退院と分かった時は、退院前夜に一緒に寝ました☺️
はじめてのママリ
そうなのですね!産院での決まりがあるのですね😌
ありがとうございます😊🤎