
コメント

ぽん
わたしの場合ですが仕事復帰に向けて夜もちゃんと眠りたかったので、夜間断乳を決めたらどんなに激しく長時間泣いていても折れずにまた眠るまでひたすらエルゴで揺れて耐えました…😅
初日は3時間なかれましたが2日目は2時間、3日目は10分も泣かずに諦めて眠るようになりました!

ぽん
もし普段おっぱいを飲んでいてミルクも飲めるようなら、入眠前はおっぱいの後にミルクを足してお腹いっぱいの状態で寝かせてあげると少しは長く眠るかもしれません💡
今の時期は脱水も心配なので、白湯や麦茶をマグで飲ませてあげるのも良いと思います!
最初はこれじゃない!!と嫌がると思いますが、喉が渇いて泣いているのであればそのうち飲むかと😌
-
しぃママ🔰
ありがとうございます。
あれから夜間断乳して四日目終了しました。
一日目は大泣きでしたが、徐々に大泣きはなくなりました。が、何度も起きるし、寝つきが悪い…。もう昨日は身体も心も辛くて泣きました。
夜間授乳したら本当に前より寝付いてくれるのか。
今夜もこわい。- 7月22日
-
ぽん
今日もお疲れさまです。
いつまで続くのか、先が見えないからなおさら辛いですよね😢
私も散々泣きました😅
大丈夫!きっと3ヶ月後くらいにふと思い出して「あの時は本当にしんどかったなあ…でもちゃんと寝てくれるようになったし頑張って良かった〜!!」って笑いながら話せています!!!
断乳がとっくに終わっているから簡単に言えるんだって思われるかもしれませんが、この辛さも今しか味わえないかけがえのない宝物になります😌
それだけは断言できます!
あとでどれだけ懐かしいね〜と話しても、この時間はもう二度と戻ってこないんです。
とはいっても辛いのなんてもう十分、早くゆっくり休ませて!!って感じですよね💦
もうだめだ、っていうときは泣いていても少しの間息子さんと離れてお茶でも飲んでひと息つきましょう☺️
泣いて死んでしまうことなんてないです🙆♀️
少しでも余裕を蓄えて寝かしつけた方がお互いのためにも良いと思います😌
罪悪感なんて持たずに、パパにも頼りながら休める時間も確保してくださいね!- 7月23日
-
しぃママ🔰
こんばんは。
あれから正直夜泣きは変わらなかったのですが、
一緒に布団で寝ることで、夜泣きがなくなり朝まで寝るようになりました。
まだそうなってから三日ですが、かなりストレス軽減されました。
あの時、夜間断乳してよかったです。きっとこううまくいく流れを作れたのだと思います。
背中を押してくださり、ありがとうございました。大変お世話になりました。- 8月3日
-
ぽん
こんにちは!
おっぱいが原因ではなかったのですね😌
ママの温もりを感じながら眠るだけでも赤ちゃんにとってはものすごい安心材料になります。
私は3年前「もう!なんで夜こんなに泣くの!たまには寝かせてよ!早く寝て!もう耐えられない…!!!」と夜が来るたびに泣いていた時期がありましたが、今では「早く起きてー!寝過ぎ!保育園遅れるーー!!」という感じです😂😂
まだこの世界に出てきてほんの10ヶ月。
赤ちゃんなりに心細いと感じていたのかもしれませんね。
少しでもお役に立てたなら良かったです😊
これからも一難去ってまた一難と、どんどん大変なことが出てきますがお互い我が子と共に成長していきましょう💪✨- 8月9日

はじめてのママリ
30分おきに起きて辛く
今まで5時間もまとまって寝てくれなくてもう辛くてしんどくて夜間断乳しようと決めてこちらの質問に辿り着きました。
その後どうですか?
まとめて寝てくれるようになりましたか?
-
しぃママ🔰
こんばんは。本当につらいですよね。
思いきって夜間断乳した結果、正直うちは変わりませんでした。夜間断乳はじめて12日経ってもバンバン夜泣きします。ひどいくらいに。異常すぎて睡眠障害もってるのかなって思いました。おっぱいを求めている様子はなく、おっぱいなしには納得してくれてるようだけど起きて大泣き。
たぶんうちの子は元々そんなにおっぱいに依存的ではなかったのだと思います。
もっと数日経ったら良くなるのかなと思っていました。
13日目、鼻づまりがあり小児科へ行き、シロップのお薬もらいました。鼻風邪で心配だったので、いつもの寝室ではなく、一階の和室(普段昼寝をしている部屋)で布団で一緒に寝ました。その日からなんと夜泣きなしです。今のところ三日連日夜泣きなし、朝までぐっすり寝てくれてます。薬の効果かもしれない。けど、たぶん一緒に寝たかったのかなって思います。今まで息子はベビーベッドで同室大人はベッドでした。
まだ分かりませんが、この調子が続けばいいなと思ってます。
でも、あの時、夜間断乳をしてよかったと思っています。今スムーズに夜間あげなくて済んでいるし、おっぱいが原因ではないと分かったので。
おっぱい好きな子には効くのかなと思います。ネントレも考えましたが、ひとまず今は寝てくれてるのでまたダメになったら次は最終手段ネントレ(ファーバーメゾット)を考えています。
夜間断乳もネントレのひとつだと思います。確かに数日大泣きしますが、旦那さんと協力して乗り気ってもらいたいです。きっとうまくいくきっかけになります。がんばってください。- 8月3日
-
はじめてのママリ
凄くわかりやすく
ありがとうございます😭
寝てくれてるんですね♡
すごい、よかったですね!!
私の息子も睡眠障害?
なにかあるのでは?ってくらいで。
添い寝なんですけど何度も起きます。
今から恐怖の時間ですが
頑張ります🥺- 8月3日
-
しぃママ🔰
そうなんですね。添い寝ならもしかしたら夜間断乳、効果あるかもですね。
恐怖の時間、わかります。夜がくるのがこわくて狂いそうになってました。
ままりさんのおうちも、うまくいきますように。どうか、近いうちによくなりますように!
お互い無理せずにがんばりましょうね。泣- 8月3日
しぃママ🔰
なるほど。そんなに大変なんですね…。貴重な体験話をありがとうございます。
急ですが、今夜からやることにします。がんばります
ぽん
うちは1歳の誕生日がきたころに夜間断乳を始めて、断乳頑張っている最中は毎晩「夜のおっぱいないないだよ」と言い聞かせていました😅
何か事情があって今夜から頑張ろうと決めたのですか?
しぃママ🔰
そうですね。明日から毎日話そうと思います。
ずっと夜中3~5回ほど起きるので寝不足とストレスで狂いそうなんです。今月から三回食を始めてよく食べているし、夜間授乳を考えていたのですが、あまり踏み出せず。
今日、先ほど起きたときに辛くて嫌になりました。
夫と今さっき話して、急だけど今から夜間授乳しようと決めました。
ちなみに…今まで夜間授乳のときにオムツを替えてましたが、朝までもう一回も替えませんか?エルゴで寝かしつけして寝たら替えてましたか?
ぽん
ゆっくり眠れないのは本当に精神を蝕まれますよね…😢
起きて泣き出した時にすでに出ていれば、ギャン泣きですがその時に替えて💩とかよっぽどの事がない限りあとはもう起きるまで寝かせてあげてました!
そしたらしぃママさんも息子くんが起きるまで寝ちゃいましょう!!