 
      
      
    コメント
 
            ままり
知らせがないのは良い知らせ😊✌
何にも症状ないなんて、ラッキーですよ✨
そんな私もほぼつわりもなく、お腹出てくるまで妊婦なの忘れる日々でした😅
 
            はじめてのママリ🔰
検診長くて本当不安ですよね😭
私は今7wで、先生には2週間後って言われたんですが、仕事休みの日が予約いっぱいで、次3週間後になります😭
同じく少し気持ち悪いなくらいで
ほぼつわりなくて、生理痛みたいな痛みも最近ないです🥺💦
- 
                                    はじめてのママリ 同じですね😭私も時々、なんか気持ち悪いな〜と思ってもすぐ治るのでつわりらしいつわりでもなく不安すぎます💦次は同じ10wでの検診ですね🥺お互い赤ちゃん大きくなってますようにら🥺 - 7月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 次の検診乗り越えたら9週の壁というのは突破出来てますし、少しは安心できると思うので、赤ちゃん信じて頑張りましょう🥺💕 
 絶対絶対大丈夫です🥺
 2週間後には赤ちゃんも結構大きくなってそうなので、楽しみですね🥰- 7月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ さっきのコメント語尾がおかしくなってました😂🙌🏻 
 もう気を紛らわしていくしかないですよね🥺とはいえ色々検索しちゃいますが😂こんなご時世だしただただ元気に大きくなってくれることだけを祈るばかりです😭- 7月18日
 
 
            れ
不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、私の場合妊娠初期に生理痛のような痛みを感じ、それが流産の合図でした。( ;  ; )
なので、特に体調の変化がないのは赤ちゃんが順調な証拠なのではないでしょうか??♡
- 
                                    はじめてのママリ お辛い経験お話ししてくださりありがとございます💦 
 生理予定前から生理痛のような痛みが波はあるんですがずっとあって、痛みがある中も心拍は確認できてたのできっと大丈夫ですよね🥺今日は頭痛と吐き気が少しあったぐらいでした💦- 7月18日
 
- 
                                    れ 心拍が確認できていればほぼ大丈夫だと思います!😊 
 軽くても吐き気があるのはつわりですね♡
 鮮血が出たりしなければ、順調に育ってくれているはずです!!😉- 7月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も昨日9週になったばかりで検診でした。悪阻も軽く、ここ最近はほぼない状態だったので不安でしたが、無事に成長してました😊✨
先生に悪阻があまりないから不安だと伝えましたが、悪阻の軽い重いは関係がないから、ラッキーと思っていいですよと言われました🥲
ちなみに私はまだ下腹部痛感じますが、たまに感じなくて不安になることもあります💦
- 
                                    はじめてのママリ 数日違いですね🥰胎動感じるまではエコーみるまでドキドキしてしまいますよね😭なにか確認する術があればいいのにといつも思います😭 - 7月18日
 
 
            れもんちゃん
私もつわりなく、最初の頃に出血もあって心配でした🥲
最後みまで特にトラブルなかったです👶🏻⭐️
体調の変化がないのは良い事ですよ😊
- 
                                    はじめてのママリ 出血があると余計に心配ですよね💦でも無事ご出産されててよかったです🥰 - 7月18日
 
 
            退会ユーザー
初期の頃不安ですよね😭私もつわりや痛みもなく、妊娠前と何も変わらなかったのでお気持ち分かります!
私の場合、いまは大丈夫ってことで、何か変化があったら早めに受診しよう!と考えて不安が少し紛れました。 
少しでも身体に変化があれば、すぐ受診されたら良いかと思います!何もないということは、変化に気づきやすいということです!!
リラックスしていきましょう😊
- 
                                    はじめてのママリ そうですよね! 
 なにもないってことは順調!ってとらえてればいいですもんね🥺励ましのお言葉ありがとうございます😭- 7月18日
 
 
            たこさん
6週(初診)
9週(心拍確認)
11週(妊婦健診1回目)
15週(妊婦健診2回目)
『順調なので4週間後でいいですね〜』と言われて、こんな間隔で受診しています😊
順調なのは嬉しいけど、胎動を感じるまでは不安だからもっと頻繁にエコーみてほしいのがホンネです😭
子宮が大きくなる痛みは今も続いています。
- 
                                    はじめてのママリ 1週間に一回は見てほしいですよね😭子宮が大きくなる痛みは人それぞれなんですね🤔 
 上のお子様、うちの子供と同い年で1ヶ月違いです🥰一緒ですね〜💕- 7月18日
 
 
            退会ユーザー
検診まで長いですよね〜(笑)
つわりはありましたけど生理痛のような痛みは初期でもほとんど無かったです!
むしろ痛みが無いのは良いことなのではと思います😊
- 
                                    はじめてのママリ 長すぎですよね😭きっと次の検診いったらその後は4週間とかになるのでどうやって過ごそう〜って感じです😂生理痛のような痛みある方が多いとおもってたんですが、ない方も結構みえて少しほっとしました🥺 - 7月18日
 
 
            m
凄く自分自身と似てて思わずコメントさせて頂きました😳
つわりも妊娠発覚から何も無く、強いて言うなら体温はずっと高いくらいで…
胎嚢と卵黄囊は確認したものの、その二週間後に心拍聞けるといいね〜と言われやっと明日がその二週間後で…😇
最初は不安もあったんですが、今はもはや「え?妊娠してる…よね?」状態です。笑
次の検診までの間が本当長いですよね〜😵💫
- 
                                    はじめてのママリ 体温も少し下がってたりすると、え、大丈夫かな😭と不安になってしまいます😂 
 明日楽しみですね🥰大きくなってますように💕私はあと2週間、自分の気持ちごまかしながら過ごしていきます🤣- 7月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ
なんといいお言葉を😭💕胎動が感じられるようになったら少しは安心できるんですがそれまでまだまだなので検診が待ち遠しいです😂