※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠性掻痒で悩んでいます。産婦人科での治療が効果がないため、皮膚科に受診した方が良いでしょうか?保湿剤のおすすめがあれば教えてください。

妊娠性掻痒で悩んでいます。
安定期頃から全身が痒く、産婦人科で「フェキソフェナジン塩酸塩錠」が処方されました。1ヶ月後効き目がなかったため「クロルフェニラミンマレイン酸塩錠」と「VG軟膏」が処方され、現在もかゆみが続いています。
産婦人科ではなく、皮膚科に受診した方が良くなりますか?
あと、おすすめの保湿剤等ありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠性痒疹だったのか未だに分からないんですが、
わたしも27wくらいの時から蕁麻疹のような痒みが全身に出て、最初は健診の時にもらった弱めの塗り薬塗ってましたが全く効かず、皮膚科を受診しました。
その時もう妊娠後期に差し掛かってたので、飲み薬と産婦人科でもらった薬よりも少し強めの塗り薬もらって良くなりました。
医者に妊娠中使える薬か確認すれば大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!皮膚科に受診してみようと思います。
    ちなみに、現在も多少のかゆみはありますか?薬は塗っていますか?

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は痒みがだいぶというかほぼ無くなったので飲み薬はもう飲んでなく、塗り薬はどうしても痒みが我慢出来なくなった時だけ塗ってる感じです!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科に行けば良くなりそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
てんてんどんどん

私も2週間前に背中と下半身に蕁麻疹の様な症状が出て眠れず次の日皮膚科に受診しステロイドと保湿剤を混ぜて塗る薬を処方して貰ったら蕁麻疹が徐々に出なくなりました!
ついでにアトピーも悪化していましたがそれも改善されて早く行けば良かったのにと後悔中です😓
飲み薬は先生によって違うと思いますが私が行っている先生は飲み薬だけは出したく無いと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり皮膚科に行くと変わるかもしれないですね!ありがとうございます!

    • 7月17日