※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

卵管造影で片方通らず、治療方法について相談。ヒューナーテスト予定。治療経験の共有を希望。

卵管造影で片方通りませんでした…😭
元々甲状腺の値?が高く、イソビストと言う造影剤だったため、ワンショットしか入れられず追加はしなかったと言われました。
その後のレントゲンでも片方にしか通っておらず、息子の時とはまた違う治療が必要となりました…。

こう言った場合、卵管を通すための治療はしないのでしょうか?
先生とは来週ヒューナーテストを行う予定になっています。

同じような方いらっしゃいましたら、治療の進め方がどうだったか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ままり

私も片方詰まっているとのことでしたが、そのままタイミング療法を続け、程なくして自然妊娠出来ました。(卵管造影検査後は検査前よりは妊娠しやすくなるとか...)
ちなみにヒューナーテスト数値は悪かったです。

病院によるとは思いますが...
片方でも自然妊娠に問題はないので、とりあえず今はタイミング療法続けましょう、という感じでした。

  • ママリ

    ママリ

    そのままのタイミング療法だったのですね!
    検査は妊娠しやすくなるとはよく聞きますが、検査の結果が詰まっていてもそうなのですかね?💦

    自然妊娠できたと言う経験談お聞きできてよかったです!ありがとうございます😊

    • 7月18日