![☺︎nico☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は使いにくくて別のを購入しました💦
サイズ選びが難しいです、、
3人子育ての経験はないですが、抱っこ紐ならポグネーよかったですよ!
安心して両手空けれるので使えると思います👏🏻
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
確かにかさばらず軽いし
サッと抱っこできるのですが
首が座ってないうちは首を
支えないといけないので
家でぐずったときくらいしか
出番がないです😂
布を引っ張って頭を中に入れることも
できるのですがビヨーンと出てきます😂
-
☺︎nico☺︎
頭をいれて抱っこしてる写真を見ましたが、出てくるのですね😹😹
- 7月17日
![michi🦖🐜🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
michi🦖🐜🔰
こんにちは♪
コニー抱っこ紐、2人目の時に導入しましたが、めちゃくちゃ便利でした。
うちは車移動が多いのですが、チャイルドシートからおろして抱っこ紐にセットして…という面倒な作業が、コニーなら楽々でした。特に、上の子の送迎時に重宝し、さっとおろして抱っこ紐して、上の子を待たせずにいられたのかとても良かったです。
ただ、洗濯物したり料理したり…家事をするのには向いてないです。肩にかかるので腕が上がりません。
-
☺︎nico☺︎
たしかにチャイルドシートから抱っこ紐にするの大変ですし上の子待たせずにいれるのはありがたいですね!
なるほど!
腕があがらないのは困りますね🥲- 7月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目のときに使って、3人目でも使う予定です。前のが小さかったので新しく買います!エルゴとかと比べると安いし、あれば便利なのでいいかなって感じです!
今回は退院してすぐから幼稚園の送り迎えがあるのでほぼ毎日お世話になることになります(笑)
-
☺︎nico☺︎
2人目の時何ヶ月ぐらいまで使いましたか?
- 7月17日
-
退会ユーザー
3ヶ月くらいです!8kgくらいまではコニーで耐えれたんですけど、重くなってからは長時間はエルゴに戻りました(笑)
3人目は送迎の時くらいしか使わないと思うので、多少重くなっても耐えれるかなと思ってます!短時間のためにエルゴを使うより楽です!
今回、ベビービョルンミニとも迷ったんですけど、結局どちらも使える月齢(しんどくなってくる月齢)は変わらないと聞いたので、それなら値段でコニーでいいかなと思いました😂- 7月17日
-
☺︎nico☺︎
3ヶ月くらいならふつうの抱っこ紐使えるまでってかんじですね!
でも逆にその3ヶ月の間のものがほしいなって思います🥺(笑)
ベビージョルンミニってのは新生児だけですか?- 7月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コニーは買ったけどいらなかったですね💦手が上げれないので不便です。上の子2人いたら余計不便だと思いますよ。
小さい内はベビービョルンで途中からエルゴです👍
-
☺︎nico☺︎
やっぱり腕が自由じゃないのは不便ですよね🥺
- 7月17日
☺︎nico☺︎
サイズ難しいですよね💦
ありがとうございます!
ポグネー検討してみます💖