

退会ユーザー
調べてみられたのでしょうか?
まずは自分の寄付金の控除額を調べて、自治体に寄付(お礼品選ぶ)、その後控除の手続きのための書類が届くので手続きが必要だと思います。
ネットにまとめてあるサイトがたくさんあるのでそちらを見られたほうがいいと思います🙂

はじめてのママリ
どこからするかにもよりますが、各サイトに手順が丁寧に載ってますよ〜!
どこ経由でするかによってやり方も変わってきます!

たぬきち
ふるさとチョイスの詳細シミュレーションが
細かく入力出来ていいですよ〜😊
それの上限よりちょっと少なめに
好きなサイトからふるさと納税品を
申し込むだけです!
あとはワンストップ特例制度で申請書出すか
年明けに確定申告すればオッケーです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
お得だけの話で言うと、
楽天でふるさと納税すると
楽天のポイントも貯まりますしおすすめです💕
我が家はいつも
・トイレットペーパー
・鼻セレブ
・お肉
・お米
を頼んでます💕
お金は払わないといけないので…万単位の出費なので…あぁー。と言う気になりますが😂
お得なのは間違い無いです(笑)!!
寄付金の控除額をしっかり調べて、オーバーしないようにだけしてれば無駄になることはないです💕
確定申告をする方は
確定申告でふるさと納税も記載しなければならないですが、確定申告をしてない方はワンストップ申請?と言うのがあってとても楽と聞きます!
我が家は確定申告してますが、確定申告もそんなに面倒に思わないタイプなので平気です💕
コメント