
娘のお散歩について、日焼け止めを塗るべきか迷っています。暑い中の散歩は良くないでしょうか。赤ちゃんの肌に負担をかけずに日焼け止めを使う基準が知りたいです。大人用の日焼け止めの使用についても教えてください。
お散歩・日焼け止めについての質問です🍼
娘が産まれて、そろそろお散歩日課に
しようかな。とおもった頃に梅雨に入って
ようやく梅雨があけました。
ですが、これから夏本番。
何時に出てもカンカン照りで
散歩に行くべきか迷っています😔
まだ外気にもそれほどなれてないのに
いきなりカンカン照りの中散歩って
やっぱり良くないですか?😔
散歩ならベビーカーで行くつもりなのですが
ちょっとのお散歩でも日焼け止めって
塗るべきですか?
あんまり毎日塗るのも、赤ちゃんの肌に
負担かな?なんて思ってしまって😓
日焼け止め塗る時の基準がわかりません😢
あと、ママは普通に大人用の日焼け止め塗ってますか?
抱っこする時にどうしても触れるし
良くないのかなーと思って今まで使ってた日焼け止めの使用を悩んでます。
教えてください🙇🏻♀️
- みちゃんママ(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

もち
2〜3ヶ月ごろ、やっと外に出られるようになるしお散歩行きたいですよね☺️私も歩き回ってました🚶♂️💛
私は3月の暑い日に抱っこ紐で散歩してたら熱がこもってしまったようで、一時的に子どもの体温が38℃とかになってしまって、すごく焦りました💦
カンカン照りの時間帯は、外に出るのは控えた方がいいかと思います💦
出るなら、早朝か夕方以降、風のある日、短時間のみ、日陰のある場所を選ぶなど、工夫する必要があるかと思います。
うちも、もうすぐ6ヶ月ですが、まだまだカンカン照りの時間は外に出るのは控えています☺️出る時はベビーカー用の保冷剤入れを買って背中に置いて、ベビーカーにはひんやりマット敷いています。
日焼け止めについては、助産師hisakoさんによると、現代の紫外線はやっぱり肌負担が大きいので、保湿剤⇨日焼け止めを塗るようにと言っていました。
日焼け止めはSPF?20とか25とかの刺激が少ないものを選んで、とも。
私も肌の負担が気になっていたのですが、ミルクタイプのスーッと伸びるタイプのものだと負担も少なそうだし、毎日塗って出かけています。
私は普通にアネッサのミルクタイプのものをガンガンに塗ってます。笑

はじめてのママリ🔰
夕方散歩してます☺️
日焼け止めと虫除け絶対塗ってます💦
そのあとお風呂で洗い流すルーティンなので気にせずぬってますよ👏🏻
私は薄い長袖で日焼け止めは顔のみオーガニックのもの使ってます🙋🏼
みちゃんママ
もおこの時期、長時間の抱っこ紐は危険ですよね😓母子共に😓
時間がどうしてもうまく行かなくて😅
早朝だとミルク飲んですぐなってしまうし、
かと言って少し時間置くと寝ちゃうし😓
夕方は夕ご飯の準備や娘のお風呂でバタバタで😣
ベビーカー用の保冷剤入れ買ってみようかな😣
hisakoさん私も見てます🙄
あとピタの日焼け止めを買ったんですが
伸びが悪く塗りにくく重いので
毎日塗るのに抵抗があって😓
よければなに使ってるか
教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️