

き
以前テレビで大企業などで男性の育休をとりやすく育休の制度が変わったことをやっていて、
その時高橋真麻が
育休とりやすいってゆーのは社会的にはすごくいいことだと思いますけど、
それに伴って男性の意識が、ついていってるかですよね。
育休とっても育児せずにただの休暇の人もいますし、
意識の高い人は育休取れなくても
積極的に育児に参加してくれる人もいますしね
と言う意見を見てまさにそーだと思いました!
結局はやる気の問題ですよね😅
き
以前テレビで大企業などで男性の育休をとりやすく育休の制度が変わったことをやっていて、
その時高橋真麻が
育休とりやすいってゆーのは社会的にはすごくいいことだと思いますけど、
それに伴って男性の意識が、ついていってるかですよね。
育休とっても育児せずにただの休暇の人もいますし、
意識の高い人は育休取れなくても
積極的に育児に参加してくれる人もいますしね
と言う意見を見てまさにそーだと思いました!
結局はやる気の問題ですよね😅
「旦那」に関する質問
寝かしつけ寝落ちから復活して家事した後って寝付けなくないですか… 子ども私じゃないと寝ないから旦那に家事やってほしい、、 やった方がいい?とかやろうか?って言ってくるから、明日仕事だしいいよって答えるしかな…
主人がお酒を飲むと気がおおきくなり以前は物に当たったり大声で暴言吐かれたりしました。妊婦の時は突き飛ばされたこともあります。普段は優しいんですがお酒飲むと飲まれてしまい喧嘩になったり道で寝て消防警察に世話…
夫婦のお金の管理ってどうしてますか? お互いの口座の中身知ってますか? どれだけの収入があってどれだけの支出があるって 把握したいと思うのは間違いなんでしょうか。 財布が別々の家もあると思います。 お互い口…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント