
失業保険は、1年以上勤めた場合に利用できる補償です。詳細を知りたいとのことです。
失業保険とはどんなものですか?🤔
1年務めていたら使えると聞いたのですが、、、
詳しく知りたいです!!
無知ですみません。。
- 初めてのママリ🔰(6歳)
コメント

mochi
ざっくりいうと、1年以上勤めた会社を辞めて、次の仕事を探すときに国から出るお金のことです😊
仕事探しをしていることが条件で支給されます✨

みかん
仕事を辞めた際に次の就職先を探している人に給付されるものです!
離職理由、前職の勤務年数により給付期間などが変わります。
自己都合退職なら3ヶ月の待機期間があり、離職後3ヶ月経たないと受け取れないなど条件があります。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます💓- 7月21日

まりぞー
上の方達の補足としては、妊娠中であったり産後すぐですぐには働けない場合は、延長(最大3年だったと思います)申請しないといけないです。
失業保険をもらうには離職票(勤めてた会社から送付されるもの)などが必要となりますので、お住いのハローワークに電話で失業保険の事でお聞きしたいんですがと言えば、丁寧に教えてくれます。その際に必要書類も合わせてお聞きするといいかと。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます💓- 7月21日

はじめてのママリ🔰
失業保険は正式には雇用保険といいます。
雇用保険料を納めた人が決められた期間を越えて勤務した場合、本人が申請してやっと貰えるものです。
雇用期間が短いと貰える金額も少ないです。
自己都合で辞めた場合、申請してから3ヶ月待たなければ貰えません。
その期間も働く意思を示すため、ハローワークでの職探しや講習など受けて職探ししてますねと認定を受けなければなりません。(認定日といいます)
雇用保険とは?でググった方がわかりやすいです。
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます💓- 7月21日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます💓