
コメント

ままり
必ず、泣く=ミルクではないので、あやしてもダメならミルクって感じでいいと思います!
ままり
必ず、泣く=ミルクではないので、あやしてもダメならミルクって感じでいいと思います!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の息子がいます。 少し前までは、21時、22時に最後のミルクで4時くらいに起きてきてミルクの生活だったのに、23時にミルク飲んでも最近は深夜1時とかに起きるようになりました😞 再入眠させようとトントンします…
賃貸に住んでいる方、。 生後3ヶ月、夜間五時間くらい寝てくれるようになったはいいものの、起きた時に腹ペコすぎてギャン泣き。昼間はいいですが夜間だと私の気持ちが焦ってしまい、泣かないで!と心で思ってしまいます…
いまだに間隔があくがわかりません。 生後3ヶ月半の男の子、体重7.5キロ。 完ミで、飲みむらがあるので1回130~200×5~6回 総量は最近800~950になっております。 基本2時間~2時間半で泣く為、間隔があく感覚がわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
泣かないかぎりは1時間抱っこやあやしを続けるんでしょうか?
体力的にも辛いのですがそこは子どものために頑張るべきでしょうか?
何度も質問してしまいすみません。
ままり
泣かないなら、ごろんってさせといていいと思いますよ😊