![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のつわりでしんどいです。仕事や家事にやる気が出ず、体調も悪い。乗り越え方を教えてください。
妊娠12週5日です。
最近吐き気は朝起きた時と匂いでなるぐらいなのですが
頭が重いのと頭痛と体がだるくすぐ横になりたくなり
横になると眠ってしまいます、、
つわりだとはわかっていていつかはおさまると思って
いるんですがやっぱりしんどいです。
どうやって乗り越えればいいのでしょうか。。
最近はテレワークが多めで家で仕事をしているので
すぐ横になれる環境があるので気持ち的にも楽ですが
やはり仕事のやる気も家事のやる気も起きないので
体が言うこと聞いてくれなすぎてどうしても悲観的に
なってしまいます。
- ままり(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![ぶんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶんまる
今は無理をせず、出来ることだけやっていれば大丈夫だと思いますよ😁
お腹の中で赤ちゃんを育ててるので、24時間働いてますし✨
![にゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゆう
同じく妊娠12週です😄
わたしもだるさと吐き気と眠気がすごいです💦子供もいますが気づけば爆睡してます😭
私の場合調子のいい日はめちゃくちゃ元気なのでそのとき一気に色々しちゃいます!具合悪いときは子供のご飯以外全部放置です!
家事は放置できるものは放置でいいんじゃないかと思います😀
家事ならふたりの赤ちゃんなのでできるのならご主人に完全に任せてしまってもいいかと…
第一子のときのつわりがキツすぎてもう堕ろしたいとまで思いました😥旦那には喚いてました💦本当に第一子のときは旦那の協力なしには妊娠生活おくれませんでした😫
当時退職して就活中の妊娠だったので働いてなかったのですが、つわりのなかテレワークで働いていることにまず尊敬します🥺💖
無理せず過ごして元気な赤ちゃん育てていきましょう😀
-
ままり
コメントありがとうございます!
上の子がいてのつわりは今の私にとっては想像がつかないぐらいのものです😭本当にすごいです😭!
妊娠出産は嬉しいことですがやっぱり自分も人間なので辛いことは辛いって言いたくなりますよね😭、、
家事は私もある程度元気な時にやっていますがやっぱり人に頼らないと無理ですよね、、
電車がまず乗ってるのがしんどいのでコロナ禍になって唯一いいことがテレワーク増えたことぐらいで今の私にとってはものすごく有難いです😢不謹慎ですが、、
無理はしないで赤ちゃん優先で体調管理してがんばります😭!- 7月16日
![にゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゆう
うちの子はなんとか意思疎通ができて幸いイヤイヤがはじまってないのでなんとかなってます😅
辛いって言っちゃっていいと思います、私は言わずにいられませんでした💦
あまりに当時胃が痛すぎて子供か!ってくらい泣いた時、はげましたり泣きわめきつらそうな私をみて涙目になりながら救急に運んでくれたり支えてくれた旦那に感謝もですが、それがあったからまた妊娠しても耐えられると思えました😁
今の辛い思い出もきっといつか役に立つ思い出になると思います🥺
コロナで不謹慎とか全然思わないで大丈夫です💖良かったものはラッキーと思い、頼れるものはみんな頼っちゃいましょう!
私は今週まで切迫流産で自宅安静指示だったので(今週の検診で解除されました!)遠くに住んでるのに両親、義両親に頼りまくってました😅本当に赤ちゃん優先ですね!
-
にゆう
あわ、上の返信失敗しちゃってました😅
- 7月16日
ままり
コメントありがとうございます😭
出来ることも少なすぎて私は弱いなと感じてしまいます、、
初めての妊娠出産でめっちゃくちゃ嬉しいのにこんなにも体が言うこときかなくなっちゃうのか、、とすごく悲しくなってしまいます😞
無理をしないように過ごしたいと思います😢
ぶんまる
妊娠前の体と全然違って落ち込みますよね💦
わたしはつわりが酷くてパートを辞め、ずーっと横になってました😭
つわり後も切迫流産からの前置胎盤で安静生活が続いてたので、本当に何も出来なくて落ち込みました🥲
でも旦那が、お腹で赤ちゃん育ててくれてるんだから立派に働いてるじゃんて言ってくれて楽になりました✨
はじめてのママリ🔰さんも、立派に赤ちゃん育ててるので悲しむ必要なんてないですよ👍
ままり
そうだったんですね😭
安静生活もつわり並みに苦ですよね、、
とても素敵な旦那さんです😢💖
私もその言葉にすごく励まされました😭💕
赤ちゃんのために悲しむよりこの辛さも貴重な時間なんだと思って過ごしてみます!