
ロタウイルスのワクチン接種について、適切な時期に打てなかった経験があり、今後の対応について悩んでいます。息子には打つ予定ですが、娘にはもう遅いとのこと。他の方はどうしているのか気になります。
ロタウイルスのワクチン接種について
1人目の時、出産時期が冬だった事もあり
保健師さんに予防接種の時期について相談したら
春になって暖かくなってから打ち始めても
遅くないよ〜!と言われ、そのまま間に受けて
春から予定を立てて打ち始めました。
その他諸々の予防接種はそれでも良かったのですが
ロタウイルスは打つ時期が決まっている…
しかももうその時期は過ぎてしまっていて
打つことは出来ないと言われてしまい…
結局ロタだけ打つ事ができませんでした。。。
私の知識不足だった事もすごく後悔してます。
今のところ娘はロタに感染した事もなく
元気に過ごしていますが、毎年
感染症の時期が来るたびにドキドキしています…😣
息子は今回打とうと思っているのですが
娘はもう打つことは不可能ですよね?
また、打たなかった方とかいらっしゃいますか?
- はじめてのままり(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
ロタは何ヶ月までって決まってますよね!
うちの双子の1人は手術して輸血してるのでロタを打つ時期すぎてそのままです!
先生に聞いても滅多にかかる事ではないから大丈夫だよーって言われました!
はじめてのままり
コメントありがとうございます✨
輸血してると打てないんですか!?💦
なんか、予防接種の予定表見るとワクチン接種しなかった場合5歳までに一度はかかるって書いてあったのでビクビクしてて😭😭
はじめてのママリ
輸血すると免疫が付きにくくて半年過ぎないと予防接種できないんです💦
なので2ヶ月で受ける予防接種打ち始めたの7ヶ月からでした💦
そうなんですね😔
重症化しないといいですが😩
はじめてのままり
息子も産まれてすぐ病気が見つかりNICU入院中で…輸血もしたみたいなんです😭💦
それは知らなかったです。。。
本当ですね😣💭