

Akimama
私は主人と行きましたよ(^^)
両親は、居ても居なくても…
て感じですかね〜
一緒にと思うのであれば
ちょうど休みになったから行きますけど一緒にどうですか〜?
とか聞いてもいいかもですね(^^)
とくに決まりはないと思います‼︎

みぃ
一人目の時も二人目のときも旦那といきました!
両親、義両親はいってません!
『安産祈願にいってくる』とは電話したときに言いましたが、義両親は離れたとこに住んでるので、わざわざきたりもしなかったし、うちの両親も着いてくるかんじなかったし、旦那と二人でいきましたー!今回の二人目のときは娘と三人で(^^)
周りも両親ときてる人はみなかったです。
私の時は…ですが(>_<)

肋骨ボンバー☆神
二人で行ってきても良いと思いますよ♪
誰と行くとか決まりはないですし、書く言う私は友達と三人で行ってきましたから(笑)
主人は仕事でしたし、義母さんはそもそも五ヶ月入ったことを覚えてなかった&両家両親共にすぐに来れる距離ではないので(^_^;)

あずきyu
私は初孫の出産になるので…報告したら舅、姑、旦那、私の4人で安産祈願に行きました\(^o^)/
何か考えてくれてるかもですし、声をかけられてはいかがですか?

えりのん
私は、旦那が仕事だったので
実母と行きました✨
母は孫が出来たことが嬉しくて付いていきたい人なので♥
義両親にも、旦那から伝わってると思いますが何も言われなかったです💦

H♡M
皆様、まとめての返信ですみません💦
ありがとうございます!!
明日 行ってきますね〜ぐらいの
感じで、報告だけして、主人と行って来ようと思います(*^_^*)
ありがとうございました♡

ママリ
私は両方の両親に連絡して、なるべく大安が良いと言われたので大安に合わせて両方の両親と旦那の6人で行きました🍀
一応連絡だけはしたほうが良いと思います✨

かたくり子(・ω・)
私も明日
旦那と2人で行きます(*´ェ`*)
日付教えたうえで
一緒に行くか
一応聞きました(´・ω・`)笑

MOMO
親はなにも言ってきませんでしたよー!
その地域によって全然、安産祈願の仕方も違うみたいなので、、
私も明日、旦那さんと一緒に行きますよー\( ˆoˆ )/
コメント