
市営住宅に住んでいるor住んでいた方に質問です!場所によって違うかとは…
市営住宅に住んでいるor住んでいた方に質問です!
場所によって違うかとは思いますが、入居段階で家の設備で付いていなかったものを教えて下さい!
給湯器、網戸等、、
そういったものは、入居前の下見?の時に確認するしかないのでしょうか?市役所に問い合わせても教えてくれませんかね🤔?
- ぽんぬ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
築40年市営住宅です!
給湯器、バランス釜、エアコン
その他基本家電
金額は実家なのでわかりません🙇🏻♀️
市役所で聞いたら教えてくれると思います☺️

mi
築40年ちょっとの市営住宅です、今年入居しました!
網戸ついてないです💦
私の所は給湯器新品ついてました!同じ棟でも他の部屋はついてなくバランス釜のところもあるそうです!(私の所はリノベした際に取り替えたかと思われます)
築40年とかになると、洗濯機外置きです!私のところもそうです😅
-
mi
追加
キッチンお湯でないので瞬間湯沸かし器つけないといけないです!
後市営住宅は鍵渡しの日まで部屋を見ることは出来ないです。- 7月20日
-
ぽんぬ
回答ありがとうございます!
私の入る予定のところは築27年になります🙌
母に外観をチラッと写真撮ってきてもらったのですが、蛇口がベランダに写っていたので外置きな気がします🤔
ちなみに、洗濯機外置きで、何時頃洗濯ってされていますか!?洗濯機の音響きますよね💦
すごい!リノベしてくれてるんですか!?
他の部屋と差があるのですね!
網戸取り付け、おいくらくらいかかりました?💦- 7月20日
-
mi
ベランダ2枚で1万8,000円しました😭思わぬ出費😂
引っ越した時にポストに網戸のチラシ入ってたのでネットと比べると安くてそこにしました!
前の方が長く住んでたのか、床も襖も何もかも張り替えてて、湯船も新品でした!
朝7時〜8時頃か、帰宅後の6時ごろに回したりしてます😰
ちょうどトイトレの時期なので夜に回せないのキツいです💦
蛇口ベランダにあったなら外置き説濃厚ですね😅
外置きだとどうしても壊れやすくなるって聞くので嫌です💦- 7月20日
-
ぽんぬ
網戸のチラシ😲まず網戸ってどこで買うの!?って思ってたので、チラシ入ってたら助かります✨
でも結構しますねー😭😭網戸の枠くらいは付けといて欲しい💦
それ最高ですね🥰
トイトレ時期は洗濯頻繁にしたいですよね😭
使う時間帯も気をつけなきゃいけないし、外置き大変そうです💦
劣化を防ぐ為洗濯機カバーを付けようと思ってます✨- 7月21日
ぽんぬ
回答ありがとうございます❣️
お風呂は付いているのはわかってるいのですが、、
ドキドキです!まだ入居確定ではないので教えていただけるかわかりませんが問い合わせてみます😊