 
      
      
    コメント
 
            ママリ
私もそうでしたよー😭
毎週末、旦那が会いにきてくれて
産後メンタルもあって
帰らないでえええひとりにしないでって
何度泣いたことか…😭
2ヶ月の里帰り予定を、1ヶ月に切り上げて
帰りましたね😭
でも、里帰り終えるときも終える時で
親から離れたくない、
寂しいってなりました😅
 
            退会ユーザー
わたしも寂しすぎて上の子のとき里帰りしたけど耐えれなくて1週間で帰りました(笑)
情緒不安定すぎて死にそうでした(笑)
上の子で学習し、自分の体より自分の心優先して下の子は里帰りなしでした🤣🤣
旦那ほぼいないけど、朝だけでも顔見ないと不安で無理でした😅
- 
                                    はじめてのママリ 1週間で帰っちゃったんですね😭 
 私も寂しさが爆発したらそうしたいのですが、お産を予定している病院が実家の近くなんです💧
 旦那と住んでる家からは高速でも1時間以上かかるので帰れない、、と思うから余計に寂しくなるんでしょうね( ˊ•̥ ̯ •̥`)
 私も下の子ができた時は里帰りなしにしようと思います😓- 7月15日
 
- 
                                    退会ユーザー 産む前は実家でぐーたら幸せ~って 
 良かったのですが産後がやばすぎました😅😅
 わたしも実家の近くで産み、2時間の場所です🤣2時間申請乗せて帰りました🤣- 7月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ やっぱり産後って大変なんですね😅 
 今は寂しさでいっぱいですが、あと約1ヵ月後には寂しさも吹っ飛ぶぐらい赤ちゃんに尽くしたいです🤣💓
 産まれてからのバタバタでこの寂しさも懐かしく思えるんですかね、、笑- 7月18日
 
 
            かにかまま
私は実家が少し離れていて、
出産して里帰りしても
すぐ旦那が来れる距離ではない
ということを考えて
里帰りしませんでした!!
入院中の5日間でさえ寂しくて早く帰りたかったです😂😂
- 
                                    はじめてのママリ 入院の5日間で長く感じそうですよね😅 
 私も昨日から里帰りしたんですが、昨日は旦那が泊まってくれて今日から本格的に離れ離れです、、😭
 徐々に慣れると思いますがすでに寂しさMAXです( ˊ•̥ ̯ •̥`)- 7月18日
 
- 
                                    かにかまま 産んだ初日の夜は赤ちゃんも別室で、 
 もちろん旦那もいないですし
 1人で寝るのが寂しかったです😂笑
 毎日ラインや電話して、
 なんとか持ち堪えましょう😭
 
 ご出産までお体大事にしてください☺️💓- 7月18日
 
 
            ナツ
寂しかったです😭😭
でも親にも会いたいし、親と一緒に過ごせるのもこんなことがないともうないしって思ってました。
2人目妊娠中の今回も帰る直前まで寂しいって思ってましたが、結局里帰りしています。笑
- 
                                    はじめてのママリ やっぱり体力的には里帰りしたいですよね😭 
 でも気持ちは旦那と居たい、、💧
 お腹が張って重い中家事をしなくてもいいのは天国ですが、暇すぎると寂しくなるので結局軽く家事やってます😅笑- 7月18日
 
 
            遥夏ママ
里帰り、、、私はしたくても出来なかったです、、。
今は旦那の実家に里帰りって感じなので旦那は仕事以外はずっと居るし寂しくはないけど、やっぱり自分の母親とも一緒に居て、色々支えて貰いたかったりもしてます😅
旦那の実家となるとお義母さんとかに気使ったりして、かなり疲れますし、。
私の実家ではDV気質な兄2人もよく帰ってきたりするので、色々危なくて中々居られないな、と、、😓
複雑な気持ちにさせてしまって居たら申し訳ないです🙇♀️💦
- 
                                    はじめてのママリ 妊娠後期に里帰りできないのは辛いですね😭💧 
 旦那さんの実家だと逆に気疲れしてストレスが溜まりそうですね🥲無理しないでくださいね( ˊ•̥ ̯ •̥`)
 お互い元気な赤ちゃんが産めますように、、👶🏻🍀- 7月18日
 
 
            くさこ
今まさに同じ状況です😭
毎日電話わしてくれていますが、2日に1回のペースで会いたいよお😭😭って号泣してます🥺
私は立ち会いも面会もダメなので産後の5日間耐えられるか不安です、陣痛の時も一緒にいて欲しいなとも思います🥺
- 
                                    はじめてのママリ 毎日電話してくれるんですね🥺 
 私の旦那はあっさりしてるので
 まあそのうち遊びに行くね〜くらいでした🤣笑
 いつもより多くお腹を撫でまくっていたくらいで逆にこっちがセンチメンタルになりすぎ??ってなったくらいです😓
 本当に寂しくなったらテレビ電話してもらおうと思ってますが、仕事柄なかなか時間が取れないので寂しいです( ˊ•̥ ̯ •̥`)💦- 7月18日
 
 
            みー
こんにちは!
私も里帰り中で妊娠33週目です。
県外なので旦那さんと離れています😢寂しいですね…
私なんか、立ち会いも、面会も禁止ですよ〜〜😢
しかも初めての出産で不安ですよね!わたしもです…😭😭
そんな中でも、こうしてお腹の赤ちゃんは毎日胎動でアピールしてくれます👶😂🌟それが愛おしくて、頑張れねば!と思う毎日です。
一生離れ離れでは無いので、コロナ禍で、こういう時期があってもしかたないのかな、後で思い出話になるのかなと思ったりしています。
気負いせずに、赤ちゃんと力を合わせてゆるーく頑張りましょう♡♡なるようにしか、きっとどうにもならない!未知すぎて。笑😂
- 
                                    はじめてのママリ こんばんは☆ 
 週期同じですね👶🏻
 家事しなくていいので気楽なんですがやっぱり寂しいですよね、、( ˊ•̥ ̯ •̥`)
 大変だろうけど早く産まれて早く旦那と赤ちゃんと過ごしたーーーーい!って今は思っちゃいます😭
 面会もないんですね、、( ;ᯅ; )
 辛すぎます💧でも逆に15分だけあっても寂しさが増すのかなあと思ったり、、。
 コロナ禍での出産普通の出産より不安倍増ですよね😭
 でも赤ちゃんがぽこぽこ動くたびに1人じゃない!って思えるので頑張れそうです👶🏻✨- 7月18日
 
 
            れ
私も来週から里帰りです😭
友達とも会えるし楽しみ〜って思ってたのもその時だけでいまは1週間で離れるのかーと寂しさが凄いです💦
- 
                                    はじめてのママリ 里帰りが迫ってくると楽になる〜と言う気持ちと、寂しい〜という気持ちが混ざって複雑ですよね( ;ᯅ; ) 
 私は里帰り2日目ですが今のところ寂しさが勝ってます、、💧😣
 あと2ヵ月後には多分両親と離れて実家を出るのが寂しくなってるんだと思いますが🤣- 7月18日
 
- 
                                    れ 多分泣きそうになる予感しかしません😭 
 わかります!!わたしもお母さんと離れる時絶対寂しくなって帰りたくなーいってなるかも、、(笑)- 7月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ 私は旦那が見てない時にこっそり泣きました😭笑 
 結局ないものねだりなんですよね、、笑
 今めちゃくちゃ帰りたいと思っている旦那との新居から帰る両親を見た時もうるっときたので😅- 7月18日
 
- 
                                    れ わたしもそのパターンだと思います😭 
 なんとも言えない感じですよね、、(笑)- 7月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ 妊娠初期に旦那の実家に1週間泊まった時も帰る時に寂しく感じたいぐらいですw 
 両親と旦那どっちか選ぶなんて無理ですよね😅
 今は地元で実家にいるのにホームシックな気分ですw- 7月18日
 
- 
                                    れ わかります💦 
 お互い頑張りましょう🥺- 7月19日
 
 
   
  
はじめてのママリ
ないものねだりなんですかね、、😭
確かに、実家の近くを離れて
旦那との新生活が始まる日
帰っていく両親がとっても恋しくなりました💦笑
今は実家に帰れると思うと
旦那が恋しいです😭笑