※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃん用品を揃える際、防水シーツとキルティングパッドは2枚ずつ用意すると、おむつ漏れやミルクの吐き戻しに備えられますか?

赤ちゃん用品を最低限揃えようと思うのですが、
防水シーツとキルティングパッドは2枚ずつあったほうがいいでしょうか?
おむつ漏れやミルクの吐き戻したとき用に。

コメント

みいも

そうです!スペアは必須です!🥰

チコリ1201

私はどちらも使いません。
特に防水シーツは使いませんでした。
バスタオルを2枚くらい敷いていたら平気なので。

ママリ

念の為2枚用意しましたが、汚れた時にいちいちシーツ取って替えるのが結構面倒で...バスタオル敷くだけで、2枚目はほとんど使いませんでした。
個人的には1枚で良かったかなぁと思いました💦

はる

とりあえず2枚ずつで、もし吐き戻しが多いとかなら買い足すといいかと思います!
うちの子は吐き戻しがすごかったので、防水シーツ3枚、キルティングパッド3枚、防水シーツとパッド一体型のが1枚あります🤣

はな

タオルで対応します!

き

うちは一応引いてましたが、
バスタオルも引いてたんで
あんまり洗い替えは必要なかったです🤔

はじめてのママリ🔰

ウチはどちらも使いませんでした!
バスタオルの方が汚れたらサッと替えてすぐ洗えるので!
上の子はあまり激しく漏れることもなく、吐き戻すことは全くなかったので、それで大丈夫でした😄

はじめてのママリ🔰

バスタオルでいいと思います😀
防水シーツ使いませんでした☺️

ふか

うちはどっちも使いませんでした!
バスタオルの方が扱いやすくて便利でした🌟
防水シーツとか結構洗うの面倒くさくて💦

ひーな

洗い替えにあったほうがいいかも?ですが、私はその上にバスタオル敷いて使ってたので、1枚で十分でした^ ^

まーちゃん

うちも敷布団に敷きパットを敷いて、その上に大判バスタオルを敷いて、バスタオルのみ毎日交換してました😊

ママリ

どっちも使いませんでした!
最低限なら買わなくていいとおもいます(*^^*)