
今年の父の日、義父の家に蜂の巣があり、業者を呼んで処理しました。料金は20500円で、義父が出さず息子が負担することになり、少し不満を感じています。この場合、誰が費用を出すべきでしょうか。
質問というか愚痴ですが、今年の父の日の出来事です。義父の所に行くと外玄関の扉の上に蜂の巣がありました。家族が刺されると危ないので処理しようと言う話しになり業者を呼ぶことになりました。アシナガバチという種類の蜂で危険みたいでした。料金は何と20500円でした。お金は誰が出すのかと待っていたら義父は出さずに息子が出す事になりとんでもない父の日になりました。こういう時は誰がお金を出すのでしょうか❓ちょっとムカッとしました。
- のあたんラブ(6歳)

はじめてのママリ🔰
ん❓息子❓
旦那さんのことですか❓
義父の家ですよね❓
すべてが謎すぎます😂

ひー
義実家なら義父か義母が払うかと(´^ω^`)
自分の家のことは自分のお金でなんとかしますよね(´^ω^`)

みーちゃん🔰
義父の家なのに、なんで旦那さんが出すんですか!おかしい!
それは納得出来ないですね。
うちの義実家もお金なくて、よくそんなことがありました🥺

ママリ
義父の家なんだから義両親が出すのが普通だと思います😓
お金出したくないから放置してたんじゃないですか?😵
なんならお金出してもらうためにのあたんラブさんたちが家にくるの待ってたのかもとか思っちゃいます😔
息子にたかって恥ずかしくないんですかね😓
コメント