
離婚後、引っ越し先が未定の状態で児童扶養手当は受け取れるでしょうか。また、県営に移る際に旦那の住民票が必要な理由について教えてください。
離婚届を出したんですけどまだ私の引っ越し先が決まらず
世帯は別で今の所に住むことになりました。
その場合児童扶養手当はもらえるのでしょうか?
私達は貧困の世帯がもらえるお金を振り込まれると言う手紙が来ました。非課税世帯でした。
それとそこの家から私は県営に移ります。その時に旦那の住民票が必要と言われました。それはなぜかわかりますか、、
わかる方いたらコメントお願いします。
どこかに問い合わせて見たらなどと言ったコメントは入りません。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

N&Y
世帯別だという、証明がいるからですかね🤔
母子手当とかの関係ですかね🤔
住むところと、児童扶養手当は、関係ないと思うので、貰えると思いますよ🤔

はじめてのママリ
世帯別にされてるとは
元旦那さんと同居されているという事ですか??
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
- 7月15日
-
はじめてのママリ
離婚しても同居されているなら母子扶養手当の手続きは出来ませんよ😣
児童手当の振込先変更ならできます😣- 7月15日
-
はじめてのママリ
厳しい所では同居してないか
実際に職員が確認しにくるそうですよ- 7月15日

かいじゅーず🦖⸒⸒
一緒に住んでたら
扶養手当はもらえないはずです😓
N&Y
養育費ありなら、母子手当関係ないですかね…