※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハグ
子育て・グッズ

息子に怒ってしまいました。トイトレ中でおまるからおむつに履き替えた途端にうんちをしたことにイラー!っとしてしまいました。怒りを抑えるのが難しいです。

息子に怒ってしまいました。
まだトイトレ中で、おまるからおむつに履き替えた途端にうんちをしたことにイラー!っとしてしまい、どうしてなの!!!おまるでする気ないやろ!!!ときつく怒ってしまいました。
トイトレ中って怒ることはしてはいけないと聴いてましたが、今まで我慢してましたが、怒ってしまった。そもそも何故息子はトイトレ成功しないんだろう。母からは私のせいと言われます。
しんどいです。
怒られた息子はもっとしんどいかもですが。

コメント

deleted user

うんちはね…なかなか出来ない子いますからね😭
息子もうんちは4歳の誕生日までオムツに履き替えてしていましたよ👌🏻
夜のオムツはもうすぐ5歳になるのにまだ取れてません😇
逆に9月で3歳になる娘は早々に昼も夜も取れました😂
同じ親でも全然違うので、親のせいではありませんし、できないお子さんのせいでもありません👌🏻

  • ハグ

    ハグ

    回答ありがとうございます。
    上のお子さんと下のお子さんもそれぞれタイプが違うんですね。女の子は早いのかなぁと周りのお子さんを見てて思ったり。
    息子が初めておまるで成功したのがうんちだったんですよね。なので、このままするりとおむつがとれてくれたらなぁと思ってたのですが、なかなかで私も焦りが出てるんだとは思います。そのせいで最近息子はパパっ子です😭
    ありがとうございます。
    私がママじゃなかったらまた違ってたのかなぁとか色々考えてました。
    とりあえず気持ちを切り替えてみます。

    • 7月14日
chill

うちもまるっきり一緒でした!最初できたから順調〜と思ってたのにそこから1年ちょっとかかりました。何回怒ったことか...
本当にそんなに怒らなくても時がくれば勝手に行ってくれるようになるのに。
ちなみに夜はまだオムツだし、毎晩のようにおねしょでシーツも毎日のように洗ってますが、そんなに怒らなくなりました。

  • ハグ

    ハグ

    回答ありがとうございます。
    我が家はおしっこもうんちも数える程しか成功してないんです。保育園でも家でもトイレに行くものの、出ない。
    今月から保育園でプールが始まりますが、おむつの外れてない子はプールに入れないので、水遊びという…。
    それで先月から私も焦りがあるんでしょうけど。
    いつかはできるようになる!のはわかってるはずなのに怒る私。嫌になります。
    chillさん偉い!毎晩やられると私は怒ってしまうかも。
    私も怒らずにいたいです。

    • 7月14日
  • chill

    chill

    怒ってました、本当トイレ行くの嫌になるだろってくらい...
    うちもオムツ外れてないのでプールに入れなくて、園の活動の記録でほかの園児が水遊びしてる横で体育座りして待たされてる写真見てショック受けて(可哀想で)なんとかオムツ外せるように焦ってたかもしれません。結局間に合わず、1度もプールに入れませんでした。
    ハグさんもきっと親心ですよね☺️わかります!

    • 7月14日
  • ハグ

    ハグ

    それは辛い!
    私の職場の人に保育園のプールの話をしたらブチギレてました。おむつがとれててもプールでおしっこをしてしまう子はいる!それなのにおむつがとれてないからとその扱いはおかしい!と。
    息子も同じ感じになるのでしょうが、もう仕方がないですよね。
    なんだかなぁ〜。

    • 7月14日
  • chill

    chill

    グッドアンサーありがとうございます!
    もう毎日葛藤ですよね。わかってるわかってる、どうしてあげたら良いか、どう接するのが良いかわかってる!でも出来ない!!
    渦中にいると余計ですよね。
    私たち子供に真剣に向き合ってるってことで😄

    • 7月15日
ma

うちもうんちがなかなか上手くいかずに怒ってしまった…翌日からトイレでうんちが出来るようになりました😅

怒られて伸びるタイプだったみたいです😅

  • ハグ

    ハグ

    回答ありがとうございます(^^)
    お子さんすごい!
    我が家の息子は逆ギレでした。子どもによってタイプも色々ですよね〜。
    早く我が子もおむつを卒業してもらいたい。

    • 7月14日
ハグ

気持ちがわかる!と言ってもらえて少しほっとしました。
今、息子と旦那で寝てて。旦那は息子を怒ることなく、私には何も言いませんが、きっと私にそんなに言うなよと怒ってるんだと思うんですよね。それがわかるからしんどいなぁと寝室に入れずに1人でいます。
きっとこれからもっともっと、色んなことで悩んだり考えたりするんですよねぇ。
どうか元気に真っ直ぐに成長してもらいたいです。
私の気持ちを軽くしてくれてありがとうございます!