
娘の体重増加と母乳に関する悩みです。成長曲線は上の方で心配。母乳外来で差し乳と指摘され、母乳とミルクを組み合わせていますが、お腹が空く様子。助産師に相談したが、大丈夫か不安。
体重増加について。。
現在1ヶ月19日の娘の体重が48.45kgあります。
成長曲線には入っているのですが、上の方にいて太り過ぎ?と心配しています。。
胸が張らなくなっていた為、昨日母乳外来に行ってきて差し乳になってると言われました。
そうとも知らずポヨポヨおっぱいで乳が出ていないと思い、3時間ごとに母乳を片方5分ずつ吸わせたあと、ミルクを100mlくらい足していました。
(母乳外来では両方で約15分吸わせて70ml飲めてました)
ただ、それでも2時間ちょっと経つとお腹の空いたような素振りを見せます。。その時はミルクでは無く母乳を吸わせて紛らわしてました。
助産師さんには特になにも言われませんでしたが、大丈夫でしょうか、?
成長曲線を出てしまうと何か身体への負担などあるのかと心配になりました…
先輩ママさんたちの意見をお願い致します🙇♀️
- ゆんたんママ⸜❤︎⸝(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
えーっと私より重いです笑笑
4845gですよね?
それでしたら動くようになれば落ち着くので大丈夫ですよ!

s.o
お疲れ様です😌
生後3ヶ月くらいまでは1日の体重増加が大きいので成長曲線内なら気にしないで大丈夫だと思います!
出生体重から今の体重で1日あたりの体重増加を計算してみると参考になるかもしれません🍀
大きい場合は動き出すと一気にスリムになりますよ😊
ゆんたんママ⸜❤︎⸝
かなり大人な体重になってました(笑)
4845gです🤣
昼間も眠いのかグズグズしてしまい泣かせまいと、寝かしつけるにいっぱいいっぱいだったので、動いてる時間は少なかったかもしれないです!