※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園で働き始めて数日。よく保育士さんたちは未満児、いじょうじ(漢…

保育園で働き始めて数日。
よく保育士さんたちは未満児、いじょうじ(漢字でどう書くか分からず)と話していますが、何歳のことを言うのかわかりません。
保育園の中でしか話さない単語?なんですかね
なんとなく小さい子と大きい子って感じなのはわかるんですが…
初めて聞いたので教えて下さい!
他にも保育園で働いて使う単語等あれば教えて下さい🤔

コメント

ままり

0〜2歳児と3歳児〜5歳児で分けてるんだと思いますよ😊

ぴよ

3歳を基準に、0〜2歳児クラスの子を未満児、3歳以上の子を以上児、と言っています😌

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😊