![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
所有の土地があるけどそこに一軒家建てずに別の場所を買ったよと言う方…
所有の土地があるけど
そこに一軒家建てずに
別の場所を買ったよと言う方いますか?
理由と現在その所有だった土地は
どうしてるか教えてください!!
- はじめ(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
義実家の土地をもらえる話になってましたが、別で購入しました✨
老後購入した土地は資産として娘に残し、私たち夫婦は義実家の土地に家をまた建てる予定にしています☺️
所有の土地があるけど
そこに一軒家建てずに
別の場所を買ったよと言う方いますか?
理由と現在その所有だった土地は
どうしてるか教えてください!!
ママリ🔰
義実家の土地をもらえる話になってましたが、別で購入しました✨
老後購入した土地は資産として娘に残し、私たち夫婦は義実家の土地に家をまた建てる予定にしています☺️
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
はじめ
遅くなり申し訳ありません!
なるほど!!とても参考になりました😳
今住んでいる所のすぐ近くに所有地があるのですが、徒歩2.3分の距離なのに隣の市で周りの道も狭く、市役所とかも遠いし不便だなぁって思ってたんです😭でも土地あるのにわざわざ買うのもなぁと思いつつ悩んでました😖⚡️
ありがとうございます!!
ママリ🔰
市が変わると色んなことが変わってきますもんね😭😭
でも確かに所有地あるのに買うのももったいないですよね🥲
はじめ
地図で見るとえ?ここだけこの市なの!!?と言う感じで...所有地こえて20mも歩けばまた私が今住んでる市になるんです。
今住んでる市であれば市役所とまでは行きませんがほぼ手続きできる場所も徒歩圏内でそこに児童館もあるのでよくて...。(児童館市内在住者にかコロナで使えない)
住民票もらうのも歩いていけたのに車で30分かかるようになるしなぁと😭...
ママリ🔰
聞いた限りではそっちの方が便利ですよね🥺✨
土地代にもよるかと…。
役場に行く回数や、児童館に行く年月と天秤にかけたときどうなるかですよね😭
はじめ
土地代都内よりは安いんですが今の市だと1坪70万ちょいするみたいで😰
今アパートの2階に家賃払わず住んでいるのですが、したが入居してきたことでうちで出る騒音が気になり出して肩身が狭くなって一軒家考えたくなったんですよね😭
児童館は今のところ週1程度お世話になってます...😖もう少し大きくなったりコロナがなくなれば市外も開放されるだろうから関係なくなるんですけどね...
ママリ🔰
1坪70万だったら、50坪買っても3500万ですよね😨💦
私ならそれだったら所有地に建てます💦
一生の中で3500万は大きいです😨
家1軒建てれますよ🙄💦
はじめ
高いですよね😭
いろいろ不便あってもそこに建てますか?😣家の前の道とか大通りの抜け道にされやすいんですが道が狭くて車が交わせないので30m近くバッグで戻ることになったりするし、そんな道なのに車割と通るので家の敷地から出るのに時間かかったりします😭
120坪持ってるので、3分の1売るか、、ですよね。。
ママリ🔰
確かに不便そうですが…それでも3500万は大きいですね😨
所有地売って、そのお金で新たに買うのがいいかもですね!😊