
昨日病院で心拍確認、不安な流産経験者。薬処方もらいましたが、不安で最悪覚悟。赤ちゃん信じたい。話聞かせてくれる方いますか?
昨日、計算では7wの後半くらいだと思って病院に行きました。
そしたら、大きさは6w2dくらいと言われましたが、心拍は確認できました。
が、その心拍はゆっくりめでした…
エコーを見て自分でも心拍がゆっくりめとわかりました。
過去に2回の流産をしていて、先生は来週にまた来てと言われましたが、私が帰りに
『不安でしかないです…』
と言ったので、先生がまた診察室に呼んでくださり習慣流産の人が飲むお薬を処方されました。
『薬を飲んだからと言って赤ちゃんがどうにかなるわけではない。』
といわれたんですが、自分でも最悪の覚悟はしています。
赤ちゃんを信じたいですが、不安です… T^T
長々と重たい話しになって申し訳ないです…笑
このような経験したけど、無事に赤ちゃん成長して心拍確認できたよー!
って人がおられましたらお話し聞かせてくだい‼︎
- みっちょり(7歳, 11歳)
コメント

うざぎさん🌸
私は6w6dで出血し緊急で受診したとろこかすかーな、心拍が確認できました。
それまでは5wで受診してなにもみえず、6wで受診して胎嚢のみ…と不安な経過でした。
エコーを見てても、全く何も映ってなく見えて、まただめか…と思ったところ、
心拍確認できたから、切迫流産だから、とりあえずしばらく安静にしててね。
と言われました。
その時の診断は5w相当、でした。
数えの週数から2w近く小さく、不安と絶望でいっぱいでした…
その後7w5dで受診し、心拍をちゃんと確認できました。
私は稽留流産と化学流産を経験しており、安定期目前の今でも毎日不安でしかたありません…
ただ、今できることは、帰ってきてくれた我が子を信じることだけだとおもってます(>_<)
難しいことですが、一緒に頑張りましょう(>_<)
みっちょり
回答、ありがとうございます‼︎
うさぎさんも不安な毎日を過ごされているんですね >_<
けど、うさぎさんの赤ちゃん無事でよかった‼︎
私も稽留流産、化学流産しました。
来週の病院が怖いんですが、
何なら毎日、エコーで確認したいくらい!笑
心拍も次は元気に動いてくれていたらいいな…
この頃の心拍って早いですよね?
考えすぎかな…笑
うざぎさん🌸
ありがとうございます( ; ; )
私は早々にエンジェルサウンズを買って、毎朝毎晩心音確認してます!
心拍は早いらしいですが、私自身、経膣のエコーで、ちゃんとめで心拍確認したことは1回しかなく…はっきり見えるようになったのは経腹のエコーになってからでした(>_<)
みっちょりさんの赤ちゃんも大丈夫ですよ!
不安に思いすぎるとストレスになって悪影響かなーと思い私は毎日話しかけつつ、大丈夫、大丈夫って自己暗示するようにしてます笑
みっちょり
エンジェルサウンズ!
赤ちゃん本舗で見ました!笑
なるほど!
それなら自分でも確認できるし安心できますよね(^^)
ありがとうございます‼︎
そうですよね…
不安に思いすぎると悪影響ですよね…
私もうさぎさんのように話しかけて、大丈夫!と暗示します‼︎
質問ばっかりですみませんでした(>_<)
ありがとうございます♡
嬉しかったです‼︎
うざぎさん🌸
お役に立て多様で何よりです(o^^o)
お互い頑張りましょう♫
みっちょり
はい!
赤ちゃん信じて、お互い頑張りましょう(^^)
うざぎさん🌸
ちなみに余談ですが…
不安でどうしようもない時、私は何かに理由つけて、病院行ってました!笑
ちょっとお腹が痛いんです…とか言って病院に電話して💦
先生も、不安なら診察台に上がりにおいて、お金はかかっちゃうけど〜
と言っていたので笑
もしよかったらやってみてください💦笑
みっちょり
お返事遅くなりました💦
なるほど…
けど、私の場合かなりチキン過ぎて病院行くのも怖いです😫笑
先生も優しい先生だったんですね!
私の先生も優しい先生ですが、さすがにそこまでは言ってもらえない気がします💦笑
うざぎさん🌸
私も待合室で震えが止まらなかったり、緊張なのか不安なのかで貧血起こしたりしてました💦
友人も何かに理由つけていってたりする子もいるので、これから診察の感覚が数週あくようになったら使える手かとおもいます💡
ながながとすみません(>_<)
お互い頑張りましょう♫
みっちょり
けど、診察の間があくと不安ですもんね💦
そういう時は先生に言ってみます!
ありがとうございます♡