
コメント

ロペうさぎ
私も6週から6ヶ月に入るまでは切迫流産で自宅安静でした。横になっている方がいいので、録画したドラマなどを1日中みてました。
旦那もだんだん心配してくれなくなってきましたが、赤ちゃんの為にとグータラを貫きました。
男の子人は自宅安静の意味をわりかし理解していないものです。動くと赤ちゃんが流れてしまうことを分かりやすく説明したり、わかっているようでわかってないので、何度も話してあげてください(^_^;)
ロペうさぎ
私も6週から6ヶ月に入るまでは切迫流産で自宅安静でした。横になっている方がいいので、録画したドラマなどを1日中みてました。
旦那もだんだん心配してくれなくなってきましたが、赤ちゃんの為にとグータラを貫きました。
男の子人は自宅安静の意味をわりかし理解していないものです。動くと赤ちゃんが流れてしまうことを分かりやすく説明したり、わかっているようでわかってないので、何度も話してあげてください(^_^;)
「妊娠11週目」に関する質問
2人目妊娠の時、何週くらいでお腹出てきましたか? 久しぶりの妊娠で忘れてしまったのですが、 最初ってお腹の下の方が出てきますよね?😌 11週目でつわり真っ只中で食べれてないのに おへその周り?辺りのお腹が妊婦さん…
陣痛の痛みについて質問です。 くだらない質問ですみません。 現在妊娠11週です。 妊娠してから2回ほど、とても強い便意がおこり、その度に陣痛ってこれの何百倍なんだ…と怖くなってしまいます…。 うんちのお腹の痛みと…
妊娠11週で腰の痛みが辛いです。 日常的には大丈夫なのですが、座って立つ時や寝っ転がると痛みが強く姿勢が悪いから痛いのか少しずつおながが出てきていてお腹を庇って仕事をしている積み重ねだからなのでしょうか。 皆…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まぶちゃん
わたしは前回流産しています。
だから多少は旦那も分かってくれていると思ってました。
だからショックです。
ロペうさぎ
そうでしたか。。
私も実は数回流産してます。
うちもそれでも旦那はよくわかっていません
(^_^;)
産まれてもパパになるのに時間がかかると言われるように、男の子人はとかく妊娠の理解が遅いと思った方がいいかもしれません。