※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

保育園でお迎えに行ったら子供たちが私たちに集中し、先生が戻らず悩んでいます。お迎えに行くべきか、1日預けるべきか悩んでいます。

今日午後仕事がお休みだったので
午前中で保育園にお迎えに行きました。
迎えに行った時ちょうどお昼寝前の絵本の時間で
先生と子供たちが廊下に座って手遊びをしていました。
絵本を読み始まる前に行ったのですが
タイミング悪く行ってしまったのか
子供たちが私と息子に集中してしまい帰り際
担任の先生が子供たちにもう先生絵本読まないよ〜と
お部屋に戻ってしまい車に乗ってちょっと窓をのぞいて見たらそのまま先生は戻ってきておらず子供たちだけで廊下に座っていました。
先生たちは近くにいたので完全に放置というわけではないとは思うのですが。。。
先生たちからすると預けるなら1日預けてと思うのでしょうか?
お仕事がお休みなのでお迎えに行く方がいいのかな?
と思っていたのですがわからなくなってしまい
先生にも残っていた子供たちにも申し訳ないなと思ってしまいました。

コメント

mama

先生の態度は気になりますがそこは置いておいて…
園的には仕事休みなら預けちゃいけない規則の園ですか?それならこれからも迎えに行った方がいいと思いますがそういう規則がないなら年に数回なら気にしなくて好きにしていいと思いますが頻繁にあるなら1日預けて下園時間の最初に迎えに行けばいいと思います💡
うちが通わせてる園は特段予定がないのであれば(こどもの病院とか検診で時間が決まってるものは仕方ないが)下園の16時に来てほしいと言われてます😓💦

  • m

    m

    お休みでも預かってくれると思います!ですができれば家庭保育をお願いしますという園です!
    今までなかったのですが
    5.6.7月と職業柄繁忙期なので
    土曜日もパパに見てもらい
    仕事をしていたので私的にも子供との時間が減り午後休みが取れた時は迎えに行っていました。5.6.7月と月に1回程度です。多いですかね?
    その他は1日17時過ぎまで預かってもらっています。

    • 7月14日
ななな

私は
いつもの時間にお迎えに行く時は
先生に何時くらいのお迎えがいいか聞いてます🙌

みんなで何かしてる最中に
うちの子だけ帰る
とかは可哀想なので
何かをする前にお迎えに、とか
それが終わるくらいの時間に、とか
先生が教えてくれると思いますよ✨

  • ななな

    ななな


    いつもの時間にお迎え
    ではなく
    いつもの時間以外にお迎え
    の間違いです💦

    すいません🙇‍♀️

    • 7月14日
  • m

    m

    5.6.7月と職業柄繁忙期でお休みがいつもより取れなくなってしまっていたので
    月に1回程度早く迎えに行っていました。
    何時頃がいいですか?と聞いてママの都合で大丈夫ですとのことだったので
    何時頃行きますと伝えています!お昼寝に入る前までにはと思い迎えに行っているのですが今日はタイミングが悪く申し訳ないなと思ってしまいました(><)

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

その先生の対応のほうが気になります😅

  • m

    m

    いつも優しい先生なので
    ちょっとびっくりしてしまったのですが
    私のいくタイミングも悪かったなと子供達にも申し訳ないなと思ってしまいました。。。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、それにしたって、、ですよ💦
    私なら「私のせいで読み聞かせなくなったんですかね?」ってはっきり聞いちゃいますね、、
    帰られたあとで仕切り直して読んでるかもですが🙂

    • 7月14日
  • m

    m

    明日朝、こちらもすみませんと様子を聞こうと思います!
    仕切り直して読んでくれてるといいのですが
    こちらも急いで帰りました(><)

    • 7月14日