※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
雑談・つぶやき

二人目の子が立て続けに病気になり、仕事に影響が出て困っています。体調不良が多い年で不安です。どうすれば良いでしょうか。

二人目の2歳児が

6月から今までで
アデノウイルス
RSウイルスと立て続けにかかり
アデノウイルスで1週間
RSウイルスで1週間
保育園をお休みしたばかりで
その2週間後
またもや昨日から熱を出してます。

上の子も0歳児から保育園いってますが
ここまで立て続けに保育園お休みしたことはないです。

今年って異常なまでに体調崩してる人おおくないですか?
小児科もびっくりするぐらいの患者数で
すごいことになってました....。


アデノとRSの時も会社の方たちには
とても迷惑をかけてしまって
申し訳ない気持ちのなか
これから頑張って働こうと思っていた矢先
また熱か...
もうこれ以上休めないしクビにでもなったらどうしようと思うばかり。

なんとかして
おばあちゃんに見てもらって
仕事に行くしかないよなぉー

コメント

deleted user

小児科の待ち人数が普段70とかなのに、最近120人くらいです。
RSは昨年の400倍だとか。
家にいて、外の空気を吸えないから子供たちの免疫力が下がってる気がします😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    うち、義母がいつもみてくれるんですが、義母が息子の風邪もらって熱出てて。
    仕方なく、早退させてもらう事にしました。

    辛いですよね😫

    • 7月14日
  • さくら

    さくら

    子供たちの免疫が下がってるのはありますよね。
    400倍とは恐ろしい😭

    私もおばあちゃんに預けて
    仕事に行くしかないです!

    なんだか今年は子供の病気で大変な年になりそうで
    辛いですね😭

    • 7月14日
💜

うちの園もアデノ流行っていて、2人の子どもが順番に発熱してお休みしてます😭
仕事復帰してからもうすぐ3ヶ月ですが既に15日休んでます😭

病児保育も利用したことありますが、お金かかるし、思ったように働けなくて嫌になります😔

  • さくら

    さくら

    私もアデノとRSで10日ほど休んだあげくに
    今回の熱なので
    もうどうしたものかと頭抱えてます😭

    会社を休むのも
    申し訳なくてほんと嫌になりますよね😭

    • 7月14日