
コメント

はじめてのママリ🔰
ヒヤヒヤしながら言行ってます…
この前 嘔吐して服汚れた子が
きてて すぐ逃げました。
袋持ってる子が居たら離れるか
病院変えます💦

退会ユーザー
わたしもです!嘔吐恐怖症で小児科が怖いです。待ち合いで待ってる時間もキョロキョロして吐きそうな子がいないか確認します。子供にもソファーやら床やら触らないでって強く言ってしまいます😭😭😭
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね…。
明日小児科皮膚科に行くんですが、小児科と一緒になってるところなので怖くて😢
実際、同じ待合室にいたとしたら飛沫で感染することってあるんですかね💦- 7月14日
-
退会ユーザー
毎回小児科恐怖です、、、。
今時期ですとあまり吐いてる子はいなそうな気がします😭冬場は危険ですが😣😣😣
あとは朝一に早く行ってます!!まだ嘔吐してる子とは出会したことはないです😢その場で胃腸炎やノロの子が嘔吐していたらうつる可能性はありそうですね😣- 7月14日
-
はじめてのママリ
うちの幼稚園で胃腸炎が流行って、先週学級閉鎖とかまでなったんです…😱💦
そうですね、うちも朝イチできるだけ早く行きます😭
嘔吐恐怖症になるまではこんなこと考えなかったのに…
もう本当毎日生活するだけで疲れちゃいませんか?- 7月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭この時期に流行なんて油断できないですね、、、。
身近に流行ってると怖くて辛いですね😭😭😭
わかります😭毎日疲れますよね、嘔吐のこと頭にあります、、、恐怖症じゃなかったらもう少し楽しく生活できてると思います!😭- 7月14日
はじめてのママリ
洋服汚れてたらそのついてる吐物が飛沫となって感染する場合がありますよね…
明日小児科皮膚科に行くんですが、小児科と一緒になってるのでもう怖くて仕方ないです😢