
コメント

ze
管理入院って事は、退院は未定ですかね?💦 管理入院にらならなかったので、どこまで入院なのか分からず😭
大学病院は昔から喘息で頻繁に入院したり、去年も子供の手術の付き添いで入院しましたが、基本暑いです😂
じっとしてたら、たまに寒いかな?って時もあるし、、
夜とか、冷房切られたりとかで去年凄く暑かったです😂 子供も夏用で汗だくでした、、窓際だと朝日とかでさらに暑いです笑笑
個室ですか?個室なら、空調は調整できるけど、大部屋とかなら無理なので、薄い長袖は2枚くらい持っていって、あとは夏用にして、薄いカーディガンやパーカーを持っていって羽織って調整された方がいいかと思います☺️

はじめてのママリ🔰
去年の今頃入院してましたが、病院内は冷房効いてるのでそこまで暑くはないと思います😊
Tシャツの人もいれば薄手の長袖の人もいました😌
私はどちらかと言えば暑がりなのでTシャツでした!
下はみんな長いジャージとかでしたよ✨
双子ちゃん出産頑張ってください❤️
-
しお
お返事遅くなってすみません
コメントありがとうございます!
双子ちゃん、ドキドキですが無事に出産できるように頑張ります!
涼しい病院だといいなと思ってます😅
私も暑がりなので😅
参考にさせていただきます!- 7月14日

満腹中枢ないのすけ
私は切迫で入院からの出産でしたが、特にパジャマは用意せず過ごしました😂
普段M~Lの服を着ていてパジャマもLを用意しましたが、すぐにパッツパツになって苦しくて大きめの丈長めのTシャツにマタニティのスパッツでした😂
-
しお
お返事遅くなってすみません
コメントありがとうございます!
パジャマでなくても、そういうのでも良さそうですね💡
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(^^)- 7月14日

退会ユーザー
私は貸し出しのパジャマでしたが前開きの長袖でしたよ( ¨̮ )
半袖でもいいと思いますが羽織れるものもってるといいと思います!
MMなんですね( ¨̮ )
-
しお
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすみません💦
羽織れるもの持っていこうと思います(^^)
MMなんです😅私もマンガのコウノトリで読んで、それくらいの知識しかなかったのでびっくりでしたが
無事に出産できるように頑張ります💡
ちなみに、4姉妹ママ(⑉•ᴗ•⑉)さんは何のタイプでしたか?- 7月14日
-
退会ユーザー
私もMMと言われて大学病院転院しましたが薄く膜があってMDとの診断でした( ¨̮ )
ほんとに出産まで何事もなく無事に過ごせますように🙇♀️- 7月14日
-
しお
そうだったんですね💡
質問ばかりすみません、なかなかお話できる方がいなくて💦
管理入院長かったですか?何週で出産になりましたか?💡- 7月14日
-
退会ユーザー
いえいえ!大丈夫ですよ☺
私管理入院しなかったんですよ😅あるかもしれないよっていう話はあったんですけどしなくて大丈夫だねってなって38週で予定帝王切開で出産しました!MMや病院によっては管理入院必須ですもんね(ToT)
管理入院は何週からなんですか?- 7月15日
-
しお
ありがとうございます(^^)
管理入院しなかったなんてすごいですね✨
25週には入院なので
もう目の前なんです😅- 7月15日
-
退会ユーザー
25週かぁーいつ帝王切開です?2ヶ月ちょいは入院ってことですかね😭
- 7月15日
-
しお
目指せ34週って言われてて、
9月の末で34週なのでその頃ですかね(^^;
できるだけお腹に居てくれる方がいいのでもっと延びてもらった方がいいんですけど😅
入院が長くなるのは上の子も居るし私も辛いですけど💔- 7月16日
-
退会ユーザー
34週!!早めに出産なんですね😊
そうなると同時退院も難しいのかなぁ…
どちらにしても上の子いるから早く帰りたいですよね😭- 7月16日
-
しお
一緒に退院はできないと思います(..)
本当にできるだけ家に居たいです😅- 7月16日
-
退会ユーザー
ですよね😭流石に34週だとちょっとの間通いになりそうですよね🥺
とりあえずは出産まで頑張りましょ( ¨̮ )- 7月17日
-
しお
そうですよね(^^;
出産まで頑張ります!ありがとうございました✨- 7月17日
しお
お返事遅くなってすみません
コメントありがとうございます!
出産まで退院できないそうです😅
個室ではなく、6人部屋だそうでなかなか自分だけ調整は難しそうですね😥
羽織って調節しようと思います!
夏用のも買ってきます(^^)ありがとうございました!
ze
長いんですね😭 夏物と羽織もので寒かったりしたら、家族に買って持ってきてもらう?とかでもいいかもですね😊
出産頑張られてくださいね👍
双子可愛すぎですよ❤️
しお
そうなんですよ(^^;
私もこんなに長く入院したことなくてどうやって過ごしたらいいか分からなくて笑
双子、ドキドキですが頑張ります💡
ありがとうございました(^^)
ze
1人の時にこそ、ドラマやネット動画とか観て過ごすのオススメです👍
入院中しかできない1人の時間、大切にしてくださいね☺️
しお
やっぱりポケットWi-Fiみたいなものがあった方が便利ですよね?
準備しないと笑
とりあえず、ポータブルのDVDプレイヤーは準備したので
レンタルしたの観まくります笑
あとマンガも読みたいなと思ってます💡
ストレスたまらないように過ごせたらいいなと思います!
ありがとうございます(^^)