
コメント

らら
保育料は市民税から決まるので5月頃に届いた市民税の通知書とお住まいの自治体の保育料の表見比べるとわかりますよ😊
今年4〜8月の保育料は昨年度(2020年度支払い)の市民税
9月〜来年8月までの保育料は今年度(今年6月から支払い開始)の市民税から決まります💡
らら
保育料は市民税から決まるので5月頃に届いた市民税の通知書とお住まいの自治体の保育料の表見比べるとわかりますよ😊
今年4〜8月の保育料は昨年度(2020年度支払い)の市民税
9月〜来年8月までの保育料は今年度(今年6月から支払い開始)の市民税から決まります💡
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5月頃届いたというのはどこに届くのでしょうか?
すみません。全然わからなくて。
らら
市民税が会社から給料天引きされているのであれば会社に届き、会社から旦那さんに渡されていると思います
給料天引きではなくご自身で納付されているのであれば納付書と一緒に入ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。会社から天引きされていると思いますが、聞いても分からないようでした。
では源泉徴収票は必要ないのですか?
らら
源泉徴収から住民税の計算がわかる方なら保険料もわかるかもしれないですが私もですが年収から住民税の計算はちんぷんかんぷんなので市民税を把握されるほうが早いと思います😊