
ネイリストの方に質問です!どうやって資格取りましたか??金額や期間などなど教えて欲しいです!m(_ _)m
ネイリストの方に質問です!
どうやって資格取りましたか??
金額や期間などなど教えて欲しいです!m(_ _)m
- のすちゃん
コメント

蓮ママ
ネイリストではないですが美容に関わる仕事してました。
ネイリストの最初の資格は、実技と筆記でネイルモデルが必要です!
今は、、確か赤ポリとアートの項目が増えてたと思います。
インターネットや本屋さんの参考書などに金額や期間が載ってるかと思います。
器具を揃えるだけでも20万前後かかってしまうと思います。
もし、美容学校出身のお友達がいたらネイルキッドを持って可能性があるのであたってみるのもいいかと思います。

退会ユーザー
ネイリストじゃないですが2級の資格あります(人•ᴗ•♡)
上の方も言うように、試験があるんですが、
試験は決まった都道府県のどこかで受けられます。わたしは四国なので、四国だと一般試験会場は常に香川県です。
(わたしの場合は香川まで行かずに、県内の美容系専門学校の試験の日にお邪魔させてもらいました。←ただのコネです)
金額はちょっと分からないですが、受ける級によって違うと思いますよ。
確か、春と秋かな?に試験があるので、そのどっちかを受ける…みたいな感じだったような気が。すみませんあやふやで^^;
-
のすちゃん
私は東北です!
たぶん会場遠いだろうなーと思います。笑
コネいいですね!w
子育てしながらだと難しいのかなと思いますが、調べてみようと思います!
ありがとうございます!- 9月17日
-
退会ユーザー
子育てしながらでも空いた時間に練習したり勉強すれば大丈夫ですよ、少なくとも二級なら( ˊᵕˋ* )
わたしなんか試験1週間前に急に受験を決めて合格しましたし(笑)
モデルさんを1人(男の人でも良いので旦那さんとか。白いところが5ミリあればOKらしいです)決めて、ちょこちょこ練習させてもらうと良いです!
多分YouTubeに実技の手順とかがあるので(その順番でやらないと不合格になります)それを見ながら、
甘皮とか、形を整えるとかは本番の前日に完璧にしておいて、試験当日は、そのへんのことは「してるフリ」程度で大丈夫です!
学科は過去問題を何枚分か暗記したらいけますよ!
頑張ってくださいね〜(ง `ω´)ง- 9月17日
-
のすちゃん
一週間前!!凄すぎます!!(°_°)
モデル男の人でもいいんですね!
嫌がりそうですが、練習とかも旦那さんに頼みます!w
YouTubeとかもみてみます!
実際に受けた方のお話聞けてよかったです!- 9月17日

☆みみみ☆
元ネイリストです。
私は仕事をしながら、ネイルスクールに通いました。
スクール代だけで40万、道具や材料を揃えたら更にお金がかかります。。
筆1本1000円、ニッパー等はプロとして使うのであれば、1本20000円以上します。。
ネイリストの資格は国家資格ではないので絶対取得しなければ働けないものではありません。
ただ就職の条件として掲げているサロンが多いのは事実です。
のすちゃんさんはサロン勤務をご希望でしょうか??
私は20代後半から転職したせいもありますが、
サロンで働いてからの下積みは結構キツかったです(/_;)
意外かもしれませんが、体力勝負の世界です。
私の働いていたサロンが厳しかったのかもしれませんが、未経験の新人は1ヶ月しないで辞めていく方がほとんどでした。
厳しい事ばかり申し上げましたが、技術も身に付きますし、お客様をキレイにするという素敵なお仕事だと思います(*´ω`*)
頑張ってください♪
-
のすちゃん
ネイルスクールめちゃ高いですね(°_°)
資格ないと働けないものだと思い込んでました!
サロン勤務で考えています!
私はいま20代前半で、結婚・出産を機に仕事辞めて田舎に来ました。子育てしながら資格取って働けたらと、ざっくりにしか考えてませんでした。
詳しく調べて頑張ってみたいと思います!
ありがとうございます!- 9月17日

kefia
元ネイリストです
5年くらいお店を転々としてきました💦
高校卒業後にネイルスクールに通いました
160万と割高な授業料でしたが、今思えばもっと色々調べて授業料抑えることもできたなぁ、、とも思います。職業訓練校もあるらしいです
あと3級の資格だけで雇ってくれるサロンが増えたり、無料の教育制度がある大手もありますので、色々比べてみるといいと思います✨
正直キツイ仕事ですが、続ければ続けただけ成長できます
あと自宅サロンで、働きに出れないときでもお小遣い稼ぎにもなります♪
-
のすちゃん
色々と情報ありがとうございます!!
ネットで検索してみます!♪
手に職があれば、まさに働きに出れないときのお小遣い稼ぎも出来るなーと思ったんです。
ありがとうございます!- 9月18日

くるちゃん*
元ネイリストです!
近々復帰予定ですが\(^^)/
私は高校卒業後専門学校に通いました!
エステ、メイク、着付け、ヘアアレンジ、栄養学、マナー…などなど美容の知識詰め込んだので、かなりお金はかかりましたが、幅広く学んだのでネイルだけの金額で見たらちょっと不明です(∵`)
2年通ってストレートでぽんぽんぽんと資格取れたので1級まで最短でしたが、友達はほとんどそう上手く行ってる子はいてないです(´・・`)
-
のすちゃん
ストレート素晴らしいですね!(°_°)✨
やはりそれだけ難しいし厳しい世界なんですね。
回答ありがとうございます!- 9月18日
のすちゃん
赤ポリってなんでしょうか??
無知ですみません( ; ; )
周りに美容学校出てる子はいないです、、
揃えると大分お金かかりますよね。
本屋さんで色々調べてみようと思います!
ありがとうございます!
蓮ママ
ポリッシュって言うマニキュアですね(^_^*)
赤のマニキュアで綺麗に塗る感じです。
スクールに通ってももうちょっとかかってくると思います>_<
のすちゃん
なるほど!
そういうのがあるんですね!
スクールめちゃ高いみたいですね(°_°)
ありがとうございます!