![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園について相談です。2人目育児でストレスがたまり、保育園を考えていますが、専業主婦は預けられないか不安です。待機児童もいない田舎で可能でしょうか?
保育園のこと無知です。
年子育児をしています。
下の子が便とガスが出にくく週一で病院通ったり、朝昼晩薬を飲んだり、生まれた時から飲む量が少なく…と、色々悩みが多くて毎日ストレスです。
授乳の時うまく吸ってくれず、体重のこととかを思うと一気に気持ちが焦り冷や汗が出ます。
この1ヶ月半で、高熱が出て夜中病院行ったり入院もしたりと、上の子が何もなく順調過ぎた分、2人目が本当に大変に思います。
理想は3時間おきに授乳して寝てる間に上の子と遊んだりしてあげたいんですが、起きてる時はお腹のマッサージ、あとは家事などでなかなか上の子を構ってあげれない状態です。
暇そうにしていたり仕方なくYouTubeみせたりと、本当に申し訳なく思います。
散歩も行けないので天気がよくても家の中です。
そして下の子の育児が思うようにいかないストレスや、下の子がやっと寝たと思ったら上の子が騒いで起きたりと、イライラしてしまい上の子を怒ってしまいます。
ほんとうに申し訳ないです。
そこで保育園を考えているのですが、専業主婦は保育園に預けることは出来ませんよね…?
私の住んでるところは田舎で待機児童もいないと思います。
こういう理由で預けることってできるんですかね…?
すいません、無知なのでどなたか教えてください。
- ママリ
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
田舎で待機児童がいなくてあきがあれば預けれるところもありますよ‼︎認可外もありますし✨
一時預かりに何日間か預けるとか…
役所に聞いてみてはいかがでしょうか⁇
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
毎日お疲れ様です。産後間もないのに大変ですね😱
認可保育園は基本専業主婦は預けきれないです💦
「住んでる地域 認可保育園」
で検索したら出てくると思います!
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
産前産後とか一時保育とか使えると思うので、一度市役所に相談してみるといいと思いますよ😊
コメント